最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:38
総数:340671

2年生 野菜の水やり

 毎日、野菜の水やりをしている2年生です。
 「花が3つになったよ!」、「茎が前よりすごく伸びた!」とミニトマトの生長を喜んでいます。学年畑の野菜の水やりもグループ交代でがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 野菜の苗を植えました

 ミニトマトの苗と学年の野菜の苗を植えました。
 苗を植えることが初めての2年生、「ドキドキする」と言いながら丁寧にポットから苗を出し、畝に植えていました。
 明日からは水やりのお世話が始まります。大切に育てていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 わたしたちのやさいばたけ

 生活科の学習で野菜を育てていく2年生です。
 学年の畑では、ナス、オクラ、ピーマン、きゅうり、とうもろこしを育てます。今週いよいよ苗を植えますが、その前に苗を観察しました。「ここに毛があるよ」、「葉っぱを触ったら、ザラザラしている」と気付いたことを友達と伝え合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ふきのとう

 国語科「ふきのとう」では、音読劇をしました。練習を重ね、気持ちを込めて台詞を言ったり、ふりを付けたりしながら音読をしました。すてきな劇に仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 図書館オリエンテーリング

 図書館オリエンテーリングがありました。図書司書より、紙芝居で目次と索引の使い方を教えてもらったり、本棚の紹介をしてもらったりしました。その後、一人3冊貸出しました。たくさんの本に触れ、心豊かになってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 いちについて、ドン!

 50メートル走の計測をしました。風も無く、2回目ともあり、前回よりも力いっぱい走っていた2年生です。運動会に向けて、走力をつけていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 元気に過ごしています!

 晴れた日には、屋外で春見付けをし、雨が降れば、体育館でドッジボールをし・・・。元気いっぱいの2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/7 二十歳の集い
1/9 第3学期始業式
書初め大会
1/10 給食開始
1/11 身体視力測定5・6年 避難訓練
1/12 身体視力測定3・4年
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250