最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:39
総数:338836

(2年生)国語科「お気に入りのあそびをしょうかいしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、国語科「おにごっこ」の学習の終末に、本でいろいろな遊びを調べて紹介する活動に取り組んでいます。探した遊びの中から、お気に入りの遊びを決め、メモを取った上で、紹介文を書きます。どんな、お気に入りの遊びを選ぶのか、楽しみです。

2年生 カラータック紙版画

 図画工作の学習で、紙版画をしました。色紙で版を作り、水に浸した紙で写し取ります。色紙からその色が染み出てきて、子供たちも「わぁー」と声を上げていました。
 好きなお話の好きな場面で作った紙版画は、いろいろなお話があり、とてもかわいらしく仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 寒さに負けないぞ!

 雪が降り、寒い日ですが、2年生は元気です。
 体育の時間、おにごっこや大縄跳びの練習で思い切り体を動かしました。大縄もタイミングよく入って跳ぶことができる子が増えてきました。2月には、なわとび大会があります。それまでいっぱい練習して、楽しく取り組めたらいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

(2年生)雪遊び〜雪っ子遠足に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生はグラウンドで雪遊び活動を行いました。雪だるまを作ったり、スキー山の上から、そりで滑ったりするなど、雪に親しみながら、活動に取り組みました。雪っ子遠足では、低学年のリーダーとして、がんばる姿を期待しています。

2年生 元気いっぱい体を動かしました!

 体育の時間では、鉄棒やマット運動、なわとび等で体を動かしました。
 3学期も元気な2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250