最新更新日:2024/06/08
本日:count up22
昨日:77
総数:339265

2年生 うごくおもちゃ

 生活科の学習で、動くおもちゃで遊びました。ゴムを使って、トイレットペーパーの芯を飛ばす「ゴムロケット」や牛乳パックで作った車を、風を送って走らせる「ぱたぱたカー」など、たくさんのおもちゃで遊びました。これから子供たちは、自分が作りたいおもちゃを作っていきます。子供たちがどんな思いをもって作ってくのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1、2年生 月岡小学校150歳、おめでとう!

 創校150周年を記念して、1、2年生で「お祝い掲示」の作成をしました。紙粘土で好きなものを作ったり、折り紙で飾ったりしました。1、2年生で活動するのは初めてのことで、「いっしょにやって楽しかった」という声がたくさんありました。お互いに教え合って、すてきな作品に仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ねらって、えい!

 体育の学習で、ボール蹴り運動を始めました。ペアでパスを出し合ったり、的をねらって蹴ったりしました。「難しいよ」という子供もいましたが、上手に真っ直ぐ蹴ることができました。友達が的に当てると、「ナイス!」と声をかけ、拍手をしていました。声を掛け合いながらがんばっている2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 まどから こんにちは

 図画工作の学習でカッターを使い始めました。2回目ということもあり、子供たちは落ち着いて、画用紙に切り込みを入れました。
 次は、窓からどんな世界が見えてくるのかを考えます。作品が仕上がるのがとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

(2年生)校外学習・魚津水族館1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、校外学習で魚津水族館とミラージュランドに行きました。水の中の生き物の不思議を感じたり、楽しい遊具で遊んだりしました。

(2年生)魚津水族館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水の中の生き物がいっぱいです。

(2年生)魚津水族館3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラゲを見たり、貝をさわったりしました。

(2年生)お昼タイム1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おいしく食べています。

(2年生)お昼タイム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しく食べています。

(2年生)ミラージュランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 乗り物に乗ったり、遊具で遊んだりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・第1学期始業式
4/5 入学式
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250