最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:76
総数:340535

3年生:校外学習−富山県美術館−

 昼食後、富山県美術館の屋上庭園に行きました。いろいろな遊具で楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−環水公園No.2−

 お弁当を広げ、大満足の子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−環水公園No.1−

 環水公園で、お昼を食べ、休憩しました。子供たちは、とてもうれしそうにお弁当を食べていました。最高の秋晴れの空の下、とても気持ちよく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−ワンダーラボ−

 校外学習で、ワンダーラボに行きました。「液体窒素」を使った実験を観察したり、科学の不思議を知ることができる体験をしたりするなどして、楽しんで活動に取り組みました。子供たちは、科学への興味をさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−富山市役所展望塔−

 校外学習で、富山市役所の展望塔に行きました。子供たちは、富山駅や富山城など自分の知っている場所を探したり、富山市の様子を上から眺めたりするなど、社会科で学習したことを思い出しながら、楽しんで活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「コンパスを使って長さを比べよう!」

 算数科では、「まるい形を調べよう」の学習に取り組んでいます。今日は、コンパスを使って長さを比べました。今日の学習を通して、子供たちは、コンパスは、円をかくだけでなく、長さを比べたりする場面でも活用できることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「気持ちのよい秋空の下で♪−体育科の学習−

 3年生は、体育科の学習で、「ティーボール」をしています。今日は、1組と2組合同で、試合を行いました。
 守備では、団のみんなと協力しながらアウトを取ります。攻撃では、ボールをよく見て、打つことを目標に取り組んでいます。これから、さらに練習を重ね、団で作戦を考えながら、レベルアップしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「理科の学習!2組」

2組の学習の様子です。子供たちは、一生懸命実験に取り組んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「理科の学習!1組」

 今日の理科の時間に、鏡ではね返した日光が当たったところの温度と明るさを調べました。グループで協力しながら、鏡が0枚のとき、1枚のとき、3枚のときについて調べました。子供たちは、自分の予想と同じになるかどうか、興味津々で実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「クロムブックを使って学習のまとめをしました!」

 社会科「店ではたらく人」では、スーパーマーケットの様々な工夫について調べたり話し合ったりしながら学習を進めてきました。そして、最後に学習で学んだことをクロムブックを使ってスライドにまとめました。
 今日は、そのスライドをグループで発表し合いました。自分の学習してきたことをスライドを見ながら発表したり、感想を伝え合ったりしながら、学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 集金引落し日
3/3 児童会引継ぎ式(延期)卒業を祝う会(延期)

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250