最新更新日:2024/06/20
本日:count up29
昨日:83
総数:340178

3年生「1学期お楽しみ会♪」

 火曜日にお楽しみ会を行いました。クイズや宝探し、お笑いハンカチ落としなど、係ごとに出し物を工夫して考え、みんなで楽しみました。最後は、みんなでダンスを踊り、笑顔いっぱいになることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「水泳教室2日目!」 No.2

 引き続き、水泳教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「水泳教室2日目!」 No.1

 今日は、水泳教室2日目です。天気に恵まれ、子供たちはとても気持ちよさそうに泳いでいました。
 昨日に引き続き、JSSスイミングスクールのコーチの方々との練習で、楽しみながらどんどん上達していきました。この2日間で、たくさん泳げるようになった子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「水泳教室1日目!」No.2

 引き続き、水泳教室の様子です。子供たちは、とても楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「水泳教室1日目!」No.1

 今日は、子供たちが楽しみにしていた水泳教室でした。「JSSスイミングスクール本郷」から、コーチの方々が来校され、子供たちに指導してくださいました。
 子供たちは、3つのグループに分かれ、水に慣れる練習をしたり、ビート板を使って息継ぎをしながら泳ぐ練習をしたりしました。工夫いっぱいの楽しい練習に、子供たちは、夢中になって取り組んでいました。明日は、水泳教室2日目です。子供たちもはりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「楽しいプール♪」

 今日は、子供たちが楽しみにしているプールの時間がありました。少しでも泳ぎが上手になるように、水に慣れる活動や、けのびの練習をしました。来週には、水泳教室も予定されています。一人一人が「ジャンプアップ!」を目指してがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「理科の学習♪」

 理科の学習で、ゴムのはたらきについて学習しています。今日は、ゴムののばし方を変えて、車が動く距離を調べる実験をしました。子供たちは、自分の予想と実験結果を比べながら、納得したり驚いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「楽しいプールの時間!」

 今日は、3年生の初めてのプールの日でした。子供たちは、朝からプールに入るのをとても楽しみにしていました。プールでは、水の中を歩いたり、もぐったりしました。また、今どのくらい泳ぐことができるのかを確認しました。これから、少しでも泳ぎが上手になるように、練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「まきじゃくではかろう!」

 算数科の学習で、長い長さをはかって表す学習をしています。今日は、まきじゃくを使って教室のたてと横の長さや、黒板、廊下等の長さをはかりました。班のみんなで協力しながら、意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「立ち幅跳びの練習!」

 上体おこしの後は、立ち幅跳びの練習をしました。子供たちは、1、2、3のリズムで大きく腕を振ってジャンプすることを意識しながら、何度も練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 年度末休業〜4月5日

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250