最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:39
総数:338841

3年生:教育実習生の先生と一緒に!

 11月22日(月)から、教育実習生が3年1組に来ています。子供たちも一緒に学習したり、休み時間に遊んだりして楽しく過ごす姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習「月岡のゆるゆる遺産を探そう」

 3年生は、総合的な学習の時間に「月岡のすてきなところ」を探す学習に取り組んでいます。今日は、「着物ブティックあおき」と「開発鉱泉」へ行き、施設の中を見学させていただきました。施設の方のお話を聞いて、たくさんメモをとったり、気になることを質問したりして、色々な「すてき」を発見することができた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−消防署2組−

 2組の見学の様子です。大変充実した校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−消防署1組−

 午後からは、消防署に見学に行きました。いろいろな種類の車両を見たり、実際に使われているホースを持ってみる体験をしたりしました。
 また、疑問に思っていることを質問し、たくさんのことを学ぶことができました。今日、学んだことをこれからの社会科の学習に生かしてきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−富山県美術館−

 昼食後、富山県美術館の屋上庭園に行きました。いろいろな遊具で楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−環水公園No.2−

 お弁当を広げ、大満足の子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−環水公園No.1−

 環水公園で、お昼を食べ、休憩しました。子供たちは、とてもうれしそうにお弁当を食べていました。最高の秋晴れの空の下、とても気持ちよく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−ワンダーラボ−

 校外学習で、ワンダーラボに行きました。「液体窒素」を使った実験を観察したり、科学の不思議を知ることができる体験をしたりするなどして、楽しんで活動に取り組みました。子供たちは、科学への興味をさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:校外学習−富山市役所展望塔−

 校外学習で、富山市役所の展望塔に行きました。子供たちは、富山駅や富山城など自分の知っている場所を探したり、富山市の様子を上から眺めたりするなど、社会科で学習したことを思い出しながら、楽しんで活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「コンパスを使って長さを比べよう!」

 算数科では、「まるい形を調べよう」の学習に取り組んでいます。今日は、コンパスを使って長さを比べました。今日の学習を通して、子供たちは、コンパスは、円をかくだけでなく、長さを比べたりする場面でも活用できることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250