最新更新日:2024/06/08
本日:count up46
昨日:77
総数:339289

3年生「実習生の先生とのお別れ会」

 今日は、実習生の先生とのお別れの日でした。子供たちは、お世話になった大好きな実習生の先生に感謝の気持ちを伝えようと、お別れ会を計画しました。宝探しや爆弾ゲーム、一人一言メッセージやサプライズプレゼント渡し等、子供たちの気持ちがこもった素敵な集会となりました。実習生の先生にもその気持ちが伝わったと思います。
 これまで4週間、本当にありがとうございました。これからもがんばってください。3年生もがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「4年生の発表を聞きました!」

 今日ののびのびタイムに、4年生が総合的な学習の時間に取り組んだ環境問題についての発表を聞きました。食料問題や水質汚染等、3年生は、4年生の発表からいろいろなことを学ぶことができました。
 そして、今日の給食時間、「今日の発表で4年生が、食品ロスの話をしていたけれど、給食も残さず食べなくちゃいけないよね」という声が聞かれ、早速自分たちの生活に生かしていこうとする素敵な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「学習にがんばって取り組んでいます!」

 2学期も残すところ、10日となりました。学期末に向けて、子供たちは、いろいろな学習に一生懸命取り組んでいます。それぞれの学習のまとめをしっかりと行い、冬休みを迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書初練習

 書初の練習が始まりました。3年生は、「思いやり」という字を書きます。毛筆で書初をするのは初めてですが、お手本をよく見ながら一つ一つ丁寧に練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250