最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:39
総数:338839

3年生 スーパー見学1

社会科の勉強で、スーパーの見学に行きました。
子どもたちにもなじみの深い、地域のスーパーマーケットです。
売り場や、お総菜・お刺身などの製造過程を見学させていただきました。
売り場に並ぶまでにどのような作業があるのか、普段どんなお仕事をしておられるのか知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパー見学2

普段は見られない、貴重な仕事風景を見学させていただきました。
「普段お客さんは何人来ますか」「朝何時から働いていますか」など、子どもたちの質問にもたくさん答えてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝のおはなし会(2組)

3年2組の2学期はじめてのお話ミッケの会の様子です。
「ねこのはなびや」と「いいからいいから」のお話を聞きました。
「ねこのはなびや」では、見開きの迫力ある綺麗な花火にびっくりしていました。
「いいからいいから」ではおじいさんのセリフや行動に笑いが起きていました。
本に親しむ楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:「学習をがんばっています!」

 2学期になって2週間が過ぎました。子供たちは、毎日の学習に意欲的に取り組んでいます。
 国語科の学習では、「山小屋で三日間過ごすなら、何を持っていくか」について、クロムブックのジャムボードを使いながら、グループで話し合いをしました。
 また保健では、体の清潔について学習し、正しい手洗いの仕方を学びました。給食の時間、学習したことを早速、手洗い場で実践している子供たちの姿が見られ、とても素敵だなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 四つ葉タイムの学級遊び

7日の四つ葉タイムは、各学級での活動をしました。
1組のハンカチ落とし、2組のお笑いのコントの様子です。
それぞれが、クラスのみんなが楽しめることを考え、取り組みました。
笑顔のあふれる楽しい時間になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おはなしミッケの会♪(1組)

2学期最初のおはなしミッケの会でした。
今日もおもしろい本を用意していただき、子どもたちは真剣に読み聞かせを聞いていました。
2学期にはどんな本に出会えるのか、子どもたちは今から楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しい企画づくり

新学期が始まり、2学期の係活動がスタートしました!
係紹介を今学期はクロムブックを使って作っています。
クロムブックで折り紙を作り教室を飾り付けしたり、楽しい企画の準備を進めたりしている子どもたちです。
友達と協力しながら作業や計画を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250