最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:76
総数:340524

4年生「栄養教諭の先生にお話を聞きました!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間に「月岡チャレンジ隊!」として、ごみ問題に取り組んでいます。これまで家庭から出るごみを調べたり、月岡校区のごみ拾いに取り組んだりしてきました。今日は、学校の給食室から出るごみの様子について、栄養教諭の先生からお話を聞きました。
 毎日、給食室ではどのようなごみがどのくらい出ているのか、また残食の量はどのくらいなのかなど、資料を使って分かりやすく教えていただきました。子供たちは、給食室でも多くのごみが出ていること、また減らす工夫をされていることに驚いていました。また、自分たちが給食を残さず、きれいに食べることで、ごみの量が減ることを学び、「今日の話を聞いて、給食を残さず食べようと思ったよ」と感想をもつ子供もいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 4年校外学習(浄水場・クリーンセンター)
2年生 校区町探検
6/21 縦割りリレー大会
6/24 プール開き
クラブ活動
6/26 6年生薬物乱用防止教室
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250