最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:87
総数:339988

4年生 エコチャレプロジェクト 総まとめ

 1・2学期の総合的な学習の時間に取り組んだエコチャレンジプロジェクトの総まとめとして、自分たちが調べてきたことを学年間で紹介し合いました。同じテーマを調べていても違った視点で解決策を提案していたり、異なるテーマを調べていても、突き詰めていくと同じ問題につながったりしていました。まだ食べられる物ともう食べられない物を分ける体験型の発表や環境に関するクイズなど、楽しみながら発表を聴くことができました。エコチャレプロジェクトの学習は終わりましたが、学んだことを冬休みの生活にも生かしていきたいという感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お話ミッケの会

 2学期最後のお話ミッケの会がありました。いつも、すてきなイラストや内容のお話を選んできてくださり、分かりやすく読んでくださるので、子供たちは毎回楽しみにしていました。今日も2冊の本を紹介していただき、子供たちは、「ふふふ」と笑いながら楽しんでいました。
 会の終わりに、数名が代表して、今年の感謝の気持ちを伝えました。来年お会いするときも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工の学習

 「おもしろだんボールボックス」の仕上げの時間でした。自分の発想を生かした作品に仕上げたり、友達の作品のおもしろさを感じ合ったりしながら、活動に取り組みました。今日は、2学期最後の図工の時間になったこともあり、お世話になった先生に、いつも以上に感謝の気持ちを伝える姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め練習

 12月に入り、書き初め大会の練習を行いました。4年生では、「光る立山」という題字を書きました。漢字とひらがなの字の大きさやバランスなど、お手本を見ながら一画一画ていねいに練習をしました。なかなか納得のいく文字が書けず、頭を抱えている子も見られましたが、これからの練習で一つ一つのポイントを意識して書いていくように話しました。3学期の書き初め大会では納得のいく文字が書けるように練習していきます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ベルマーク収集日 卒業式予行
3/17 6年給食最終日

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250