最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:39
総数:338836

4年生 あいさつレベルアップチャレンジ

画像1 画像1
 計画委員が毎日知らせている「挨拶の重点」は、今日は、「おじぎをして挨拶」でした。朝から意識して取り組む子供たちでした。
 来週から「月岡あいさつレベルアップチャレンジ家庭編」が始まりますが、学校でも家庭でも、気持ちのよい挨拶のできる月岡っ子として、進んで取り組み続けてほしいと思います。

4年 様々な楽器の響きを味わいながら演奏しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 様々な楽器を使って、演奏しています。楽器によって、演奏の仕方と響きが違うことを楽しむ子供たちでした。自分のパートを完成させて、みんなで合奏する日が楽しみです。

4年生 水をもっと冷やすとどうなるの?

 理科の学習では水の温度と様子について実験をしています。2学期の学習で、水は冷やすと体積が小さくなることを知っていた子供たちは、もっともっと体積が小さくなると予想していました。温度計の目盛りと水の様子を集中して観察している子供たちでしたが、1分ごとに計測していたとちゅうで、水が氷になっている様子が分かると、驚きの声をあげていました。大寒の日にもっと冷えろと熱く実験をする子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまで練習してきた成果を発揮しようと、一生懸命取り組みました。集中して、一筆ずつ思いを込めて書く姿から、今年もがんばろうというやる気が伝わってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250