最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:39
総数:338840

クロムブックを活用した授業(理科)(2組)

今日、理科の授業でクロムブックを活用した授業を行いました。これまでの授業では、「桜」と「春の生き物」について観察し、クロムブックを使って気付いたことを子供たちが自分でまとめる活動をしていました。今日はそれを友達に見せながら発表する活動をしました。色々な気付きがあり、子供たちはとても楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「楽しい四つ葉タイム♪」

 今日の四つ葉タイムは、学級遊びの日でした。各教室でフルーツバスケットやハンカチ落としをして遊びました。クラスみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「書写の学習♪」

 今日は、書写の学習をしました。手本を見ながら、一文字一文字丁寧に練習することができました。集中して取り組む子供たちの姿が、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「図画工作科−絵の具で夢もよう♪−」

 いろいろな材料や用具を使って、表し方を工夫し、自分だけの夢もようを描きました。子供たちは、思い思いの表現を楽しみながら、作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書オリエンテーション(2組)

今日図書オリエンテーションを行いました。先生のお話を聞いた後、辞典に関する紙芝居を聞き、辞典について学ぶことができました。その後、実際に一人一人辞典を引いてみたり、今年度初めて本を借りたりして、1時間楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「外国語活動スタート」

 今日から外国語活動がスタートしました。子供たちは、とても楽しそうに活動に取り組んでいました。これから、外国語をもっと好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「図書オリエンテーション(1組)」

 今日の5時間目に図書オリエンテーションを行いました。図書室のマナーや使い方を確認した後、学校司書の先生から百科事典の引き方の紙芝居を読んでいただきました。そして、実際にポプラディアを使って、言葉を調べる活動をしました。子供たちは、真剣に話を聞いたり、活動に取り組んだりしていました。明日は、2組が行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「合い言葉は『エンジョイ・チャレンジ!』」

 4年生で学年集会を開きました。4年生の先生方の自己紹介をしたり、どんな4年生になりたいか、そのために4年生としてがんばることは何かをみんなで話し合ったりしました。 
 4年生の合い言葉は、『エンジョイ・チャレンジ!』いろいろなことを楽しみながら、やってみようの気持ちで1年間がんばっていこうと決意を新たにした子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「50m走!」

 体育科の学習で、50m走をしました。子供たちは、少しでもタイムを縮めようと全力で走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「学力調査がんばりました!」

 11、12日と学力調査をしました。子供たちは、3年生の学習を思い出しながら、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 クラブ活動
5/6 縦割り結団式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250