最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:39
総数:340194

4年生 長縄をがんばりました!

 今日4年生は2月に行われる長縄跳び大会に向けて、練習をがんばりました。子供たちは跳ぶ回数を増やすために、縄の回し方や跳び方を工夫したり、声を掛け合ったりして、練習に取り組むことができました。本番でしっかり練習の成果が出せるようにこれからも練習をがんばっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「書初大会!」

 始業式の後、各教室で書初大会を行いました。子供たちは、これまで練習してきた成果を発揮しようと、一文字一文字集中して「春の立山」を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「3学期スタート!」

 今日から3学期がスタートしました。新年を迎え、子供たちは気持ちを引き締めて始業式に参加することができました。
 3学期は、5年生の0学期。高学年に向けて、いろいろなことに「エンジョイ・チャレンジ!」していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「2学期終業式♪」

 今日は2学期の終業式でした。2学期は、学習発表会や校外学習等、いろいろなことにチャレンジし、思い切りエンジョイすることができました。子供たちは、心も体もまた大きく成長することができたと思います。
 3学期の始業式は、1月10日(火)です。元気いっぱいの子供たちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 「エンジョイ・チャレンジ!ダンス発表会♪」

 今日の体育科の時間にダンスの発表会を行いました。子供たちは、これまで各団で音楽を決め、テーマに合った振り付けや動きを考えて練習してきました。今日は、4年生全員で発表会を行い、練習の成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「2学期お楽しみ会♪」

 今日の5、6時間目に各教室で2学期お楽しみ会を行いました。それぞれのクラスで子供たちが企画したクイズやビンゴ、ゲーム等を行い、笑顔溢れる楽しい時間を過ごすことができました。いよいよ明日、2学期の終業式です。4年生、最後までがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「素敵な演奏会♪」

 今日の3時間目に、中山さん、村上さんのお二人による「森のコンサート−サンサーンスの動物園−」という素敵な演奏会を行いました。ピアノと電子オルガンを使って、4年生の音楽の教科書にある組曲『動物の謝肉祭』の中から、6曲を演奏してくださいました。途中には、朗読や子供たちがパーカッションで参加する場面もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 子供たちは、「電子オルガンは足も使って演奏していてすごかった」「ピアノの演奏がとても素敵だった」「いろいろな曲が聴けて嬉しかったし、自分たちも参加できて楽しかった」ととても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の実験をしました!

 今日水がどのようにあたたまるのかを調べるための実験を行いました。子供たちは興味深くビーカーを観察して、あたたまったところがピンク色に変わっていく様子を確かめることができました。楽しく理科の授業をがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 5年生がつくった中庭を引き継ぎます!

今日4年生は、5年生から中庭の制作を引き継ぎました。5年生が中庭について知ってもらうためにつくってくれたスライド、劇を子供たちは楽しそうに見ていました。子供たちは来年からの中庭制作が楽しみになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初めの練習をしています!

 4年生は書き初めの練習を開始しました!上手に書くことができるように、子供たちは集中して取り組むことができました。あと数回練習があるので、金賞が取れるようにこれからもがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 児童引継ぎ式
3/3 卒業を祝う会
3/6 家庭学習がんばろう週間〜6日(金)

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250