最新更新日:2024/06/18
本日:count up65
昨日:71
総数:339893

4年生 雪遊びをしました!(1組)

 1組の様子です。小さい雪だるまを何個もつくったり、そりですべったりして思う存分遊ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 雪遊びをしました!(2組)

 4年生は今日雪遊びをしました。そりですべる、雪合戦をする、雪だるまをつくるなど、子供たちは時間いっぱい楽しく遊ぶことができました!この時期にしかできない思い出を子供たちは作れたと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の実験をしました!

 4年生では、「水のすがたと温度」について学習しています。実験で、子供たちは水が凍る様子を興味深く観察し、実験結果をプリントにまとめることができました。これからも実験が続くので、楽しみながら学習に取り組んでいきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「版画に挑戦!」

 4年生は、図画工作科の時間に版画の学習に取り組んでいます。子供たちは、彫刻刀を正しく使いながら、一生懸命彫り進めていました。今から完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「元気に学校生活!」

 毎日元気に学校生活を過ごしている4年生。休み時間には、廊下で縄跳びの練習に励む子供たちが多く見られます。二重跳びやサイドクロス等、いろいろな技に挑戦し、レベルアップを目指しています。
 また、先日月岡小学校に「ボッチャ」の用具が届き、体験できる機会に恵まれました。子供たちは、とても楽しかったようで大盛り上がりで競技に取り組んでいました。
 寒い日が続いていますが、体を動かし元気に活動している4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 長縄をがんばりました!

 今日4年生は2月に行われる長縄跳び大会に向けて、練習をがんばりました。子供たちは跳ぶ回数を増やすために、縄の回し方や跳び方を工夫したり、声を掛け合ったりして、練習に取り組むことができました。本番でしっかり練習の成果が出せるようにこれからも練習をがんばっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「書初大会!」

 始業式の後、各教室で書初大会を行いました。子供たちは、これまで練習してきた成果を発揮しようと、一文字一文字集中して「春の立山」を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「3学期スタート!」

 今日から3学期がスタートしました。新年を迎え、子供たちは気持ちを引き締めて始業式に参加することができました。
 3学期は、5年生の0学期。高学年に向けて、いろいろなことに「エンジョイ・チャレンジ!」していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「2学期終業式♪」

 今日は2学期の終業式でした。2学期は、学習発表会や校外学習等、いろいろなことにチャレンジし、思い切りエンジョイすることができました。子供たちは、心も体もまた大きく成長することができたと思います。
 3学期の始業式は、1月10日(火)です。元気いっぱいの子供たちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 「エンジョイ・チャレンジ!ダンス発表会♪」

 今日の体育科の時間にダンスの発表会を行いました。子供たちは、これまで各団で音楽を決め、テーマに合った振り付けや動きを考えて練習してきました。今日は、4年生全員で発表会を行い、練習の成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250