最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:76
総数:340526

4年生:校外学習「呉羽青少年自然の家4」

 竹ジャングル1組の様子です。子供たちは、竹ブランコにも挑戦し、みんなで仲良く楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習「呉羽青少年自然の家」3

2組のザリガニつりの様子です。みんな楽しみながらザリガニつりをすることができました。ザリガニをつるのはとても難しかったのですが、最後まで一生懸命取り組む様子が伝わってきました。今までしたことのない経験ができて、子供たちはとても嬉しかったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:校外学習「呉羽青少年自然の家2」

 午前中の活動「ザリガニ釣り」の1組の様子です。ザリガニ釣りは、なかなか難しかったのですが、子供たちは根気強くがんばっていました。釣れたときには、「やったー!」と大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:校外学習「呉羽青少年自然の家1」

 今日は、4年生の校外学習の日でした。最高の天気で、子供たちは、思い切り自然に親しみ、楽しく活動することができました。出発式、入所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「お話ミッケの会♪2組」

今日は2組でお話ミッケの会がありました。子供たちは真剣にお話を聞いていて、担当の方が帰られた後も、本の中のフレーズを繰り返し友達と言っている様子が見られました。次のお話も子供たちは楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「一生懸命がんばっています!」

 4年生の子供たちは、学習やいろいろな活動に毎日一生懸命取り組んでいます。今は、学習発表会に向けて、マットやフラッグの練習に励んでいます。休み時間にも自主的にフラッグの練習に取り組む子供たちの姿も見られます。元気いっぱいやる気いっぱいの子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「お話ミッケの会♪1組」

 今日は、2学期最初のお話ミッケの会(1組)でした。子供たちは、集中してお話を聞いていました。来週は、2組の予定です。2学期も読み聞かせを楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「宿泊学習に向けて!」

 9月15、16日の宿泊学習に向けて、4年生で活動内容を確認し、班のめあてを決める話合いをしました。班長を中心に、みんなで意見を出し合いながら、めあてを決めることができました。子供たちは、宿泊学習をとても楽しみにしています。これから4年生みんなで協力して準備を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 (祝)春分の日

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250