最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:73
総数:340450

4年生 3R推進スクール(2) ごみ収集車も見学できました!

 3R推進スクールでは、後半ごみ収集車を実際に見学できる機会がありました。子供たちは、初めて近くで見るごみ収集車に興味を示しながら、来ていただいた方に質問したり、自分が見てみたいところを見に行ったりと、楽しく学ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3R推進スクール(1)3Rについてお話をたくさん聞きました!

 今日3Rについてのお話をくわしく聞く「3R推進スクール」がありました。子供たちは3Rについて知らないことをメモしながら真剣に聞くことができました。社会の授業では次にごみについて学習するので、これから生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 情報モラル講座

 今日情報モラル講座がありました。SNS、タブレットの使い方等の情報モラルについて考える大事な時間になりました。今後この講座を思い出して、ルールを守っていって欲しいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 クラブ活動

 今日、第二回クラブ活動がありました。4年生は今年度からクラブ活動が始まったので第一回目の時は緊張気味でしたが、第二回目の今日は、緊張もほぐれみんな楽しそうに活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習をがんばっています!

 最近の4年生は、習字、外国語、体育にも一生懸命楽しみながらがんばっています。これからも楽しく活動していきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 例を使って文章を書いてみよう

 国語の授業で、例を使った文章を練習するために「あなたの好きな遊び」をテーマにして文章を考える活動を行いました。自分で考えたものをグループ、その後全体で何人かに発表してもらいました。子供たちは友達の好きな遊びを知ってとても楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「6年生さんへ、ありがとうのメッセージ♪」

 4年生は、昨日の運動会で、応援で盛り上げ、様々な場面でサポートしてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えたいとメッセージを書きました。そして、今朝、そのメッセージを学級代表が6年生の教室に届けに行きました。
 最初は、少し緊張気味の4年生でしたが、6年生が温かい雰囲気で4年生を迎え入れてくれたので、最後には笑顔になっていました。4年生の思いが、6年生に伝わったらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「運動会がんばったよ!ー4年生の部ーNo.2」

 引き続き、運動会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「運動会がんばったよ!ー4年生の部ーNo.1」

 今日は、運動会の4年生の部でした。6年生の応援を受け、子供たちは80m走やビックタイフーン、選抜リレーに全力で取り組むことができました。
 運動会を終えた子供たちは、やり切ったという達成感でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「運動会がんばったよ!ー4年生の部ーNo.3」

 引き続き、運動会の様子です。
 最後まで全力でがんばった4年生の子供たち。今日の運動会で学んだことを、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 (祝)春分の日

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250