最新更新日:2024/06/08
本日:count up49
昨日:52
総数:339344

4年生 物の体積と温度

 理科の授業で、空気や水はあたためられたり、冷めたりすると、体積は変化するのか、実験して調べました。理科室で行う初めての実験でしたが、正しく器具を扱い、しっかりと実験を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め練習

 書写の時間に書き初めの練習を行いました。今年度の題字は「元気な子」とまさに、この学年を表す四文字でした。初めての練習では「元気」を書きました。止め・はねや文字のバランスを意識して、力強い文字に仕上がっています。
画像1 画像1

4年生 環境チャレンジ教室

 環境チャレンジ教室が行われました。夏休みに自分で決めたエコ活動に取り組みました。今日は学年としての取り組みについて集計結果の発表もありました。むだな電気を消したり、エコバッグを持ったりとそれぞれにできる活動を取り組んだ結果、学年で約13万円の節約につながりました。後半には、手回し発電機を使ったおもちゃや、白熱灯・蛍光灯・LEDそれぞれの電気を作る労力の違いなどを感じることができました。大事なのは、これまでの取り組みをこれからも続けていくことだと教えていただき、継続して取り組んでいくことを約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 富山市科学博物館 パート2

 引き続き、科学博物館を見学した子供たちの様子です。強風を体験できるコーナーや、ハンドルを操作しながら水のゆくえを知ることができるコーナーなど、楽しんで学べる数々の展示をたくさん見て体験して回ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 富山市科学博物館 パート1

 校外学習として富山市科学博物館に行きました。多くの子供たちが来館した経験をしていたものの、4年生として様々な学習をしてきたこともあり、強風体験や水の働き、動植物の自然での姿など、いろいろな現象に対して、多くの視点から考えながら体験することができました。後半には、プラネタリウムを見て、月や星の動き、太陽系の仕組みなど、美しい映像で鑑賞することができました。学習したことを、ぜひ学習にも生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250