最新更新日:2024/06/20
本日:count up28
昨日:83
総数:340177

5年生 進んで学校のために

 午前中は、運動会に精一杯に取り組んだ5年生。運動会を終えて校舎に入ると、着替えを終えた数名の5年生が廊下を掃除していました。話を聞くと、廊下や階段に砂がたくさん落ちていることに気付き、自主的に掃除を始めたそうです。疲れていても学校のために進んで働こうとする子供たちにとても感動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 全力でがんばりました!!

 今日は、高学年の運動会。5年生は競技や応援に精一杯取り組みました。
 運動会後、団を引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちを込めてエールを送ったり、一生懸命に後片付けをしたりする姿も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会に向けて

 来週の運動会に向けて、高学年で準備を行いました。5年生もテント運びや石拾いをがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 糸のこを使って

 図画工作科の学習でオリジナルホワイトボードを作っています。今日は糸のこを使って、一人一人が考えている形に板を切りました。初めて使う糸のこにどきどきしながらも、友達と協力して上手に切ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 応援練習をしました!

 運動会に向けて、6年生と一緒に応援練習をしました。今年度の応援合戦は、高学年だけの参加になりますが、どの団からも気合いを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 校外学習その6

 みんなで協力して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その5

 午後からは、ジョイフレンドゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その4

 たくさん動いた後は、待ちに待った昼食です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 校外学習その3

 アスレチックで遊んだり、沢歩きをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その2

 グループごとにトントンの森を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250