最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:20
総数:340210

5年生 メダカの飼育

 5年生は、理科の学習でメダカの飼育を始めました。毎朝、えさをやったり、休み時間に様子を見に行ったりしながら愛情を込めて世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の時間

5年生になり、外国語の学習が始まりました。全員、英語のあいさつを大きな声で行い、アクティブに活動に取り組むすてきな姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科の学習

 5年生になり、家庭科の学習がスタートしました。今日は、自分の1日の生活を振り返り、家族の一員としてできる仕事について真剣に考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 情報モラル講座

 富山市教育センターから講師の先生を招いて「情報モラル講座」を行いました。今では生活に欠かせないスマホやインターネットの光と影について分かりやすく教えていただきました。授業後には「強い心と正しい判断力をもつことが大切だと分かりました」「使い方を間違えると、大変なことになるので気を付けて使っていきたい」などの感想が聞かれるなど、それぞれに大切なことを学んだようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 種子が発芽する条件を調べよう(結果A水)

 実験A 水と発芽
○発芽に水が必要かどうかを調べる実験の結果は、写真のようになりました。
ア.水をあたえると発芽した。
イ.水をあたえないと発芽しなかった。

☆この結果から「種子が発芽するためには、水が必要」なことが分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 種子が発芽する条件を調べよう(結果B温度)

 実験B 温度と発芽
○発芽に適当な温度が必要かどうかを調べる実験の結果は、写真のようになりました。
ウ.適当な温度(周りの空気と同じ)場所に置いておくと発芽した。
エ.温度の低い場所(冷蔵庫の中)に置いておくと発芽しなかった。

☆この結果から「種子が発芽するためには、適当な温度が必要」なことが分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 種子が発芽する条件を調べよう(結果C空気)

実験C 空気と発芽
○発芽に空気が必要かどうかを調べる実験の結果は、写真のようになりました。
オ.空気にふれていると発芽した。
カ.空気にふれていないと発芽しなかった。

☆この結果から「種子が発芽するためには、空気が必要」なことが分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 種子が発芽する条件を調べよう(まとめ)

 これらの実験から、種子が発芽するためには、「水」「適当な温度」「空気」が必要なことが分かります。みなさんの「家庭で実験」はどうでしたか?学校でみなさんの実験の様子を聞くのを楽しみにしています。

 月曜日から登校日になります。感染症予防や体調に十分に気を配りながら、元気に登校してくださいね。先生方はみんな待っています!!

5年生 種子が発芽する条件を調べよう

 5年生のみなさん、元気にすごしていますか。計画表では、18日(月)の4限が、「種子の発芽と成長」の実験に挑戦の時間となっています。実験の様子を紹介しますので、一緒にやってみましょう。
 種子の発芽にA水、B温度、C空気が必要かを調べる実験です。みなさんは、実践セットを使って、A・B・Cの実験の一つ以上に挑戦してみましょう。

・教科書P25や実験の様子をよく見て、同じように種子をセットしてみましょう。
・学校では、インゲン豆の種子をつかっています。
・セットが終わったら、2〜3日後の種子の様子を見てみましょう。
・結果は、またホームページで紹介します。

5年生 種子が発芽する条件を調べよう(実験A水)

実験A 水と発芽
○発芽に水が必要かどうかを調べる実験です。
(準備)
ア.観察カップにしめらせただっし綿を入れ、その上に種子を置く。
イ.観察カップにかわいただっし綿を入れ、その上に種子を置く。
(※重要)
調べる条件以外は同じにする。
・両方、空気と同じ温度の場所に置く。
・両方、種子が空気にふれているようにする。

☆そのまま2〜3日置いて、発芽の様子を観察しよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250