最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:52
総数:339298

5年生 お楽しみ集会2

 子供たち自らが進んで準備して行った集会は大成功しました!

 高学年としてスタートして1学期がたちました。委員会活動や宿泊等、初めてのこともありましたがやる気をもって取り組む子供たちの姿がすてきでした。
 充実した夏休みをお過ごしください。2学期に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お楽しみ集会1

 先日行った集会の様子です。
 夏休み前にみんなで、楽しい思い出をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 めだかを育てています。

 5年生では、めだかを育てています!
 たまごからかえった赤ちゃんのめだかも大きくなってきました。
 興味津々で見ている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習7

 退所式、帰校式の様子です。
 ふり返りでは、「友達との仲が深まった」「協力することの大切さを学んだ」などの話がでてきました。1泊2日の宿泊学習が充実した時間になったようで何よりです。
 またすてきな思い出が増えました。これからもみんなで協力していろいろなことを乗り越えたり、楽しい時間をつくったりしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習6

 休憩時間の様子です。みんなリラックスをして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習5

 みんなで力を合わせておいしいカレーができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習4

 野外炊飯の様子です。
 みんなで協力してカレーをつくりました。
 野菜の大きさや切り方を考えながら調理するカレー係、暑い中がんばって火を起こすかまど係、水の量に気を付けながらご飯をたくご飯係、それぞれが一生懸命がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習3

 1日目の夜は、キャンドルサービスをしました。活動係の子供たちは、宿泊前日まで休み時間を使いながら練習をがんばりました。みんなで歌を歌ったり、爆弾ゲームをしたり、踊ったりするなどたくさんの活動をすることができました。普段は一緒に過ごさない時間帯にわくわくしながら、子供たちは1日目最後の活動を思いっきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習2

 1日目の午後からは、コースターづくりをしました。大きな丸太をのこぎりで一人一人切り、焼き印をつける作業は、「難しかった」という声もたくさん聞きましたが、子供たちは、一生懸命取り組んでいました。一人が丸太を切っているとき、他の子供たちは友達が切りやすいように丸太の上に乗ってずれないようにするなど、班で協力しながら取り組んでいる様子をたくさん見ることができてよかったです。初めての宿泊学習にお土産を持ち帰ることができて、子供たちはとても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習1

 1日目の午前中は、お宝探しをしました。雨が予想されていましたが、天気は晴れでとても暑い中の活動でした。子供たちはへとへとになりながらも、班で協力しながら問題を解いていき、見事お宝をゲットしている班もありました。約2時間程の活動で、班の絆がより深まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・第1学期始業式
4/5 入学式
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250