最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:87
総数:339988

6年生 調理実習〜ジャーマンポテト・粉ふきいも〜

 6年生になって初めての調理実習でした。
 さすが6年生。切って、ゆでて、炒めて・・・。慣れた手つきで、手際よく調理を進め、ジャーマンポテトと粉ふきいもを作りました。
 友達と一緒に作って、一緒に食べることは、とても楽しく、とてもおいしいようです。笑顔いっぱいの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「家庭科−調理実習をしました♪−」

 今日の家庭科の時間に、2組が調理実習を行いました。じゃがいもを使って、こふきいもとジャーマンポテトを作りました。グループの友達と協力しながら、上手に調理することができました。明日は、1組が行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業記念制作〜ガラス工房〜

 富山ガラス工房で、卒業記念のペーパーウエイトを制作してきました。
 形、色、模様の付け方、泡の大きさ等を自分で選び、ガラス工房のガラス作家さんに教えていただきながら、作品を仕上げました。熱くて溶けたガラスにドキドキしながら、制作を楽しみました。
 自分の作品の仕上がりが楽しみです。11/6(金)は2組が制作します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 劇「走れメロス」

 6年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「校内学習発表会♪」

 今日は、校内学習発表会の日でした。子供たちは、心を一つに最後まで精一杯演じることができました。
 学習発表会は、3日後です!小学校生活最後の学習発表会!今以上のよりよい演技ができるように6年生みんなでがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「ソフトボール投げ!」

 今日は、月岡チャレンジ陸上記録会のソフトボール投げを行いました。男子の標準記録34m、女子の標準記録18mを目標に、子供たちは、全力で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「劇に必要な道具作り!」

 6年生は、来週の学習発表会に向けて、劇の練習をがんばっています。今週は、劇に使う道具作りをみんなで行いました。力を合わせて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「月岡チャレンジ陸上記録会!」

 今日は、月岡チャレンジ陸上記録会「50m走」を行いました。男子は標準記録8.4秒、女子は、8.8秒を目標に、力一杯走ることができました。次回は、ソフトボール投げを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「全力でがんばっています!」

 6年生は、毎日いろいろなことに全力で取り組んでいます。
 体育科では、短距離走や走り幅跳びに取り組んでいます。
 また、学習発表会の劇の練習では、ステージを使って動きや出入りを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「学習発表会に向けて練習中です♪」

 6年生は、24日の学習発表会に向けて、劇の練習に取り組んでいます。それぞれの役割は違いますが、「一人一人が主役!」という気持ちで心を一つにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250