最新更新日:2024/06/08
本日:count up35
昨日:77
総数:339278

月岡小学校のリーダーのみなさんへ パート4(6年生)

 6年生のみなさん、元気にしていますか?

 パート3の問題は、分かりましたか?今年の月岡小学校の1年生は、44人です。6年生は、48人です。1年生のために、また全校のために一人一人がリーダーとしてがんばっていきましょう。

 さて、宿題で考えた国語科「帰り道」では、律と周也のそれぞれの視点から書かれた話を読んで、感想を書きましたね。
 「お互いに相手のことを考えて、思い合っているのがいいな」
 「最初は考えが違っていたけれど、最後には、二人の気持ちがつながってよかったな」等、互いを思いやり、仲良くすることの大切さに気付くことができましたね。

 みなさんも月岡小学校のリーダーとして、相手のことを考えながら入学式の準備や1年生のお世話をがんばっていましたね。これからも思いやりの気持ちをもち、全校のみんなが仲良く活動できるようにリードしていってほしいと思います。学校が再開してからのみなさんの活躍を今から楽しみにしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月岡小学校のリーダーのみなさんへ パート3(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさん、がんばっていますか?
 
 パート2の桜の木についての問題は、分かりましたよね。ピンクの桜の花びらが落ちて、新しい黄緑の葉が出てきています。昨日の風で、ほとんど花びらがなくなってしまいました。

 先生たちは、休業日の間に、プリントを準備したり、時間割を決めたりしてます。また、50m走のタイムを基にして、色団も決めましたよ。縦割り班も今から決めていきます。リーダーとしてのがんばりを期待していますよ。

 それでは、問題です。
〔問題〕今年の月岡小学校の1年生は、何人いるでしょう。そして、6年生は、何人いるでしょう。1年生との交流がこれからも楽しみですね。

 20日、21日には、電話で元気な声をたくさん聞くことができ、うれしかったです。もうしばらく、家庭ですごすことになりますが、新しい課題をがんばってくださいね。

月岡のリーダーのみなさんへ パート2(6年生)

 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は朝からとてもいい天気になりましたね。昨日の問題は考えてみましたか? 
 パート1の正解は、「西の方角が明るいので、天気がよくなってくる」です。西の空を見れば、その後の天気が分かるのでしたね。今日の写真(一番上)をみれば、分かりますね。学力調査にも出題されていましたね。

 それでは、今日の問題です。4月10日の帰りに、学年みんなで花見をしているときの写真があります。その時と、桜の様子が違います。どうしてか考えてみましょう。

 それでは、空を眺めて天気を予想したり、春の植物を見たりしながら、楽しく過ごしてくださいね。学習課題や家のお仕事もがんばってくださいね。

 T・T先生より
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月岡のリーダーのみなさんへ パート1 (6年生)

 6年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
 きっと、6年生としての自覚をもち、課題を計画的に進めていることと思います。

 ちょっと課題の息抜きに?学校から見えたものクイズにチャレンジしてみてね。

〔問題〕
学校の児童玄関前から見えた風景です。今からの天気は、どうなるか予想してみよう。
 ヒント:どちらの方向かな?
 ヒント:その方向が明るくなっていると、どうなるかな?
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250