最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:39
総数:338840

6年生 児童会引継ぎ式

 児童会引継ぎ式が行われ、各委員長が5年生の代表者に委員会ファイルを渡して仕事を引き継ぎました。その後、各団長から下級生に1年間の感謝の気持ちや来年度への励ましの言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スピーチ「今、私は、ぼくは」

 小学校生活を終えようとする今、思うことや考えることについてスピーチしました。みんな月岡小学校での6年間を振り返りながら、思い出や夢についてしっかりと伝えることができました。子供たちは、家でもスピーチをする予定です。是非、思いの詰まったスピーチを聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 朝のおはなし会

今日は今年度最後の「朝のおはなし会」でした。月に1度読んでいただく面白い話に、夢中で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 雪かき

 朝、学校に登校した児童から雪かきを手伝ってくれました。一生懸命に雪かきをして、スペースを作ってくれる格好いい“頼りになる6年生”でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 世界の国々について

 社会科「日本とつながりの深い国々」について学習しています。今日は、それぞれが調べた国の特徴について発表しました。みんなクロムブックのスライドを活用しながら友達に分かりやすく伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水溶液の性質を調べよう

 理科の学習で水溶液の性質を調べる実験を行いました。アルミニウムや鉄に塩酸を注いだときの様子から、金属を溶かすはたらきがあることを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 粘土で表現

 図画工作科で「水の流れのように」の作品づくりをしています。粘土を使って水の流れる様子を思い思いに表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 計算・漢字チャレンジテスト

 計算・漢字チャレンジテストをしました。みんな1級合格を目指して真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書初大会

 5・6年生合同で体育館で書き初め大会を行いました。集中して真剣に行う素敵な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 始業式

3学期の始業式を行いました。静かに話を聞き、新年への気持ちをしっかりもって参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 地区仲良し会(中止)

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250