本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

8月28日(月)2学期スタート

 今日から2学期が始まりました。
 生徒は元気に登校しています。
 
画像1 画像1

8月23日(水)校内研修会

 来週から2学期が始まります。生徒や保護者の皆様にアンケートした学校評価について分析したり、2学期の様々な行事計画について確認したりしました。
 後半は、GIGAスクール構想推進モデル校としての公開授業の検討や、学年ごとの打ち合わせを行いました。
 2学期スタートに向けて準備を進めています。
画像1 画像1

8月21日(月) 薬師岳美化行進 解散式

 薬師岳美化行進に参加した生徒たちが無事に帰着しました。
 解散式では、参加者を代表して本校3年生徒が、郷土の魅力を実感し誇りをもてたこと、この二日間サポートしてくださった皆さんへの感謝などを、晴れやかな表情で述べてくれました。
 参加者の皆さん、今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(日)薬師岳美化行進 出発の様子

 富山市教育委員会主催の「薬師岳美化行進」に、今年は本校から8名の生徒が参加します。
 校区の名峰 薬師岳の美化活動を行う恒例行事ですが、今年は数年ぶりに1泊2日の日程です。
 薬師岳の麓から、2日間の無事と、素晴らしい思い出になることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(金)校内研修会

 本校の生徒たちが学習に利用しているクラウド教材「eライブラリ」は、国として取り組んでいる「どのように学ぶか」個別最適な学びの実践に活用しています。
 夏休みの宿題としても活用しています。さらに効果的に使えるように、教材開発の方にオンラインで講習をしていただきました。生徒たちの学力向上に生かしていきます。
画像1 画像1

8月4日(金)校内研修会

 本校は今年度、富山市教育委員会からGIGAスクール構想推進モデル校の指定を受け、クロムブック利用の日常化を目標に研修を進めています。信州大学准教授 佐藤先生に教えていただきながら、9月14日にはクロムブックを効果的に活用した公開授業を予定しています。
 生徒が楽しく学べるように、先生たちはまさに頭を突き合わせて、アイディアを出し合いました。 
画像1 画像1

7月24日(月)全国大会激励会

 本校生徒が所属する硬式野球のクラブチームが、地区予選を勝ち上がり、全国大会出場を決めました。
 これを受け、夏休みに行われる全国大会を前に、ささやかながら激励会を催して送り出しました。
 大きな舞台で、これまでの努力の成果を発揮してくれることを祈っています。
画像1 画像1

7月21日(金)各学年 学活の様子

各学年、夏休みに向けた学活を行いました。
Chromebookで「夏休みのしおり」を開き、夏休みの過ごし方について読み合わせたり、学習面・生活面の目標やSNSのルールについて記入したり、市教委提供の英語デジタル教材についての説明を受けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)登校の様子

今日は生徒会のあいさつ運動を行いました。
駅伝部の朝練習を終えた生徒は、汗を拭きながら元気にあいさつを返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)保護者懇談会3日目

本日は保護者懇談会最終日です。
保護者の皆様には、貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
9/1 部活動強化週間(〜14日)
9/2 育友会資源回収
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522