最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:45
総数:340658

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は、たべキリンハヤシ、まめまめサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。たべキリンハヤシには、ハート型の人参が入っており、見つけた子供たちは大喜びでした。味だけでなく見た目にも、調理員さんの愛情たっぷりの給食です。

花の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎前の花壇に花苗を植えました。この花壇は、栽培委員会の子供たちが、4月から草むしりや水やり、そして花の入れ替えのための準備と、登校後すぐに世話をしている花壇です。昨日、今日と、マリーゴールドやサルビアなどの苗を植えました。この後も、朝の時間にこつこつと花の世話に取り組む子供たちの姿が見られると思います。

令和3年度運動会

 本日は天候もよく、好条件の下運動会を開催することができました。今年度は、低中高に分かれた分散開催でしたが、保護者の皆様からご理解とご協力をいただき、スムーズに進行することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念日

 本日5月17日は、月岡小学校の創校記念日です。
 お昼の時間に、リモートで創校記念式を行いました。
 式では、校長先生から「148歳になった月岡小学校をこれからも一人一人が大事にしていきましょう」とお話がありました。そして、6年生代表児童による校歌斉唱を行いました。教室では、6年生の歌声を聞きながら、心の中で校歌を歌い、学校へのお祝いとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の月曜日

 今年度に入って、朝からのこれだけのまとまった雨は初めてではないでしょうか。雨の月曜日ですが、子供たちは元気に登校してきました。
 今日は、お話みっけ!の会の皆さんによる読み聞かせ2組の日でした。どの学年の子供たちも読み聞かせに聞き入り、物語の世界に浸っている様子でした。隣の1組では、一人一人が読書をしています。
 今週土曜日は運動会を予定していますが、心配されるのが天気です。最新の予報では、降水確率が50パーセントとなっています。また、前日金曜日は全日雨の予報となっており、グラウンドコンディションも心配されます。写真は、昨日からの雨で一面湖のようになったグラウンドです。
 何とか、予定どおりの土曜日に運動会が開催できることを祈っております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の前庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は曇っていましたが、予報どおり徐々に青空が広がってきました。
 一昨日、昨日にかけて、1年生はアサガオの種を蒔き、2年生はミニトマトの苗を植えました。いつでも観察し世話ができるよう、鉢は学校前庭にずらりと並べました。計画員会児童の元気な挨拶が飛び交う中、登校した子供が各々に水をあげていました。この後、アサガオやミニトマトの育ちとともに、世話をする子供たちの様子を見ることが楽しみになります。

委員会活動

画像1 画像1
 今週月曜日に発足した委員会活動。5、6年生の子供たちが、「いきいきチャレンジ あったかファミリー 月岡っ子」を合い言葉に、活動を開始しています。
 これは、お昼の校内放送の様子です。わけあって、放送室の放送機器が使用できないため、職員室の放送機器で行っています。そのため、放送前に子供同士打合せをする様子が分かったり、放送するときの子供たちの緊張感が伝わってきたりします。そして、何より、今年から委員会活動に取り組む5年生を、6年生が温かく見守る様子がとてもほほえましいです。

重要 新型コロナウイルス感染症による出席停止等の取り扱いについて

本日22日(木)新型コロナウイルス感染症による出席停止の取り扱いについて、および電話連絡についてプリントを配付しました。下記のリンク先からもと確認することができます。

  新型コロナウイルス感染症による出席停止取り扱いについて

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日、入学式を行いました。
 42名の新1年生が、月岡っ子の仲間入りをしました。1年生の子供たちは、校長先生や担任の先生方の呼びかけに「はい」と元気よく返事をしたり、お行儀よく座ってお話を聞いたり、小学生になった喜びとやる気がたくさん感じられる立派な姿でした。

始業式

 本日は始業式でした。新しい先生、職員の紹介と6年生からのあいさつを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 委員会活動 情報モラル教室5年

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250