最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:76
総数:340567

3学期1回目の四つ葉タイム

 本日木曜日は、3学期に入って初めての四つ葉タイムがありました。今回の四つ葉タイムは、学年・学級ごとの活動です。係活動をしたり、大縄跳びをしたり、体育館ではドッジボールや鬼ごっこをしたり、それぞれの学級で交流を深めていました。
 5年生は、いよいよ6年生の卒業をお祝いする活動が始動し、グループに分かれて計画を立てていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期2日目

 今日は、校内書き初め大会の結果を楽しみに登校した子供たちも多いのではないでしょうか。廊下に掲示された作品を見ると、どの学年も金賞を選出するのに苦労したと思われる、力作揃いです。
 今日から給食が始まり、学習も本格的に開始です。5年生は、来年150周年を迎える学校に関して考える活動に取り組んでいました。記念すべき年に最高学年となる子供たちです。
 雪化粧した立山連邦が青空に映え、この時期としては貴重な好天の下、のびのびタイムや昼休みには、たくさんの子供たちが元気いっぱい中庭を走り回っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期スタート

 17日間の冬休みを終え、子供たちが元気に登校してきました。3学期のスタートです。
 各教室の黒板には、学級担任からのメッセージが書いてあり、教室に入った子供たちを迎えていました。
 始業式後には、書き初め大会を行いました。1〜4年生は各教室で、5、6年生は体育館で行いました。練習した成果を発揮しよう、新年の心構えを字に込めようと、みんな慎重に筆を運んでいました。廊下に掲示されるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 (祝)春分の日
3/24 修了式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250