最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:77
総数:339243

運動会ダイジェストその5

1リレー
2閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ダイジェストその4(応援合戦)

赤団、白団
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ダイジェストその3

黄団、青団
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ダイジェストその2

1 低学年 玉入れ
2 3年生 ビックタイフーン
3 タグ取り合戦 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ダイジェストその1

21日(土)運動会を実施しました。ダイジェスト版をアップしました。
1 開会式
2 T-KOK体操
3 個人走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念日

 本日5月17日は、本校の創校記念日です。月岡小学校は、1873年明治6年に創校し、今年で149年を迎えました。全校を代表して6年生が体育館に集まり、他の学年はオンラインの形で、創校記念式を行いました。
 
 仮設渡り廊下が撤去され、中庭の様子がよく見るようになりました。しいのみ級の子供たちが、畑に植えた野菜を毎朝見にくる姿もよく見えます。
 4年生教室前には、総合の学習のテーマとなっている環境に関する本や理科の学習「動物の体のつくりと運動」に関連した本が並べてあります。体の動きの学習とあって、運動会とも関連を図っています。
 音楽室では、5年生が「リボンのおどり」という曲の合奏に取り組んでいます。楽器の組み合わせによって変わる曲想を感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(日)育友会整備活動

 5月15日(日)約50名の保護者の皆様に参加していただき、グラウンドの整備活動を行いました。トラックを中心に砂をまいて整地を行ったり、体育館周りの側溝の砂をさらったりと、力仕事が中心でしたが、皆様のご協力もあり、短時間で整えることができました。誠にありがとうございました。

学校コンサート

 今日は芸術鑑賞会<学校コンサート>が行われました。邦楽アンサンブル「薫風之音」による箏と尺八のアンサンブルを楽しみました。
 寸劇やクイズを通しての箏や尺八の紹介に、子供たちは300年前に世界にタイムスリップして、伝統的な箏と尺八の音に聞き入りました。
 また、子供たちに大好きな「紅蓮華」と「うっせぇわ」、鯨岡さんのオリジナル曲「月の雫」「百花咲く」を聴き、「ちょい和」の世界の箏と尺八の世界に親しみ、身近に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のおはなし会がスタートしました

 地域ボランティアの「おはなしミッケ!!の会」が今年度もスタートしました。地域の方の楽しい読み聞かせに、子供たちはお話の世界に夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 開始

 令和4年度のクラブ活動がスタートしました。
 4年生以上の児童が、自分の興味・関心のあるクラブ活動に参加し、ほかの学年と交流しながら、仲良く協力して活動をしました。また、今年度は、科学クラブ・ダンスクラブに、外部講師を迎え、専門的な指導を受けながら、充実した活動を行い楽しい時間と過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250