呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

9月24日(木)生徒会役員選挙2

例年、投票は体育館で行っていたのですが、今回は、コロナウィルス感染症対策として密を避けるため、各学年フロアの廊下で行いました。こうした選挙に関する厳正な活動が、生徒会活動について真剣に考えたり、民主主義のしくみを学んだりする機会となっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月24日(木)生徒会役員選挙1

8月24日(月)の告示、選挙運動を経て、本日、生徒会役員選挙を行いました。選挙管理委員会の運営で、立会演説会を実施しました。各候補者、応援演説者は、自分の公約、候補者の持ち味等を全校生徒の前で堂々と発表しました。
呉羽中学校、生徒会をよりよくしようと勇気をもって立候補した人たちの話をみんな真剣に聞いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月15日(火)壮行会

18日(金)から21日(月)まで、運動部は各競技会場で富山市新人大会に臨みます。
1学期から夏休みにかけて例年行われていた大会は、中止となり代替大会として市スポーツ交流会として実施されました。新チームの最初の公式戦となる新人大会は、各会場でコロナウィルス感染症対策を取った上で実施される予定です。
大会に出場する選手たちに全校生徒で応援の思いを伝えるための集会を、密を避けるために例年と形を変えて実施しました。各部の部長から抱負を述べ、映像で会場や目標や日程等を紹介し、応援団のリードで声援や手拍子を送りました。選手以外の1,2年生はもちろん、大会が中止になって悔しい思いをした3年生がその思いを超えて一生懸命応援する気持ちはきっと選手に通じたと思います。みんなの思いを力に変えて、大会当日に呉中プライドをもってがんばってください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月15日(火)生徒会役員改選:選挙運動2

昼の時間は、校内放送を使って、候補者が自分の思いや方針を述べました。放送による発表は17日(木)まで続く予定です。
全校の皆さんも候補者の声に真剣に耳を傾け、生徒会活動について考える機会になるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月15日(火)生徒会役員改選:選挙運動1

24日(木)の投票を目指して、選挙運動が始まっています。
勇気をもって立候補した候補者が、推薦人の協力を得て、選挙公報の原稿を書いたり立会演説会の準備をしたりしています。また、朝の登校時間に「清き一票をお願いします」と声をかけています。
明日の呉羽中がさらによくなるように、いろいろな活動方針を掲げてがんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月27日(月)放課後エクササイズ:保健体育委員会

コロナウィルスの関係で運動に様々な制限のある昨今、そして本日から期末考査前のテスト期間で部活動停止期間に、凝り固まった体をほぐし、柔軟性を保つために企画しました。
校内放送でのアナウンスに沿って、全校で一斉にストレッチを行いました。気分転換をした上で、帰宅後にテスト勉強に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)チョボラ:プランター整備作業2

おかげで生徒玄関の前の広場にきれいな花が並びました。雨上がりの蒸し蒸しする放課後に一生懸命活動してくれた皆さんありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)チョボラ:プランター整備作業1

環境ボランティア委員会の呼びかけに応じて集まった生徒が、プランターの土を入れ替え、マリーゴールド、日々草などの新しい苗を植え替えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)リモート生徒総会2

執行部、各学年生徒会、専門委員会から活動計画案の提案があり、その提案について質疑応答を経て、活動計画が承認されました。今後、全校で承認した計画についてみんなで一致団結して実践していくことになります。執行部や委員長だけでは生徒会は運営できません。全校一丸となって取り組むことを期待しています。
学校再開後、限られた時間の中で、この総会に向けて準備を進めた皆さん、各学級で討議を深めた皆さん、御苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)リモート生徒総会1

例年だと5月上旬に行っている生徒総会を本年度は、臨時休業期間を経ている関係で1か月遅れて本日開催しました。また、感染症対策として、1年生のみ体育館に入場して密を避けた状態で着席し、2,3年生はオンラインシステム(webex)を活用して、各教室で参加しました。初めての試みで、最初はとまどう部分もありましたが、各場所でしっかりと参加することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/31 大晦日
1/1 元日
1/4 執務始め
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209