最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:397
総数:1317638
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

女子バドミントン部 富山市中学校総合選手権大会

女子バドミントンの団体戦の結果です。堀川中に2-0に負けてしまいましたが、ベスト8まで残ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会 男子バドミントン

団体戦は一回戦で、2-0で大沢野に勝利しました。二回戦は、堀川に1-2で惜敗しました。
個人戦に向けて、気持ちを切り替え臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会 男子ハンドボール

男子ハンドボールは奥田中学校との一回戦に臨み、26対18で勝利しました!
リードして折り返したものの、奥田中の奮闘に一時は3点差まで詰め寄られましたが、ディフェンスからの速攻でリズムをつかみ、リードを広げて試合を終えました。
明日は、和合中学校との二回戦に臨みます。
GO!新庄中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会 男子ハンドボール

男子ハンドボールは、ホームコートの新庄中体育館で一回戦の奥田中戦に臨んでいます。
現在、前半を終わり11対5とリードしてハーフタイムを迎えています。
コート狭しと走り回り、攻守に躍動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動5

 せっかく放課後の時間が長いのに、外はあいにくの雨。そのため校舎内の廊下では、大会間近になった運動部が体力トレーニングに汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動6

 
画像1 画像1
画像2 画像2

雨のち晴れ

5月9日(日)午後
<男子ハンドボール部>
 よい天気になりました。
 男子ハンドボール部は、1年生部員の8名も参加して連続速攻の練習やゲームを行いました。2、3年生が1年生にルールや技術を丁寧に教え、チーム一丸となって練習しました。けがをしている生徒が得点係や審判を行うなど、それぞれの役割を積極的に果たして活動に取り組みました。

 感心した場面がありました。体育館横に自転車が整然と並べられている様子です。昨日活動した女子ハンドボール部と同様に、新庄中学校にはこうした気遣いが実践できる生徒がたくさんいます。

 心身ともに成長している新庄中学校の生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏が近付く今日の空7

<女子ハンドボール部>
 1年生部員の入部、チームでできる練習が増えました。男子と一緒に速攻練習をしていることで、体力やスピードが身に付いてきています。

 元気な挨拶と身の回りを整えることができています。新庄中学校の部活動の文化として着実に広がっていくことが期待されます。

♯活気ある新庄中
♯顧問も一緒に活動中
♯1年生も活躍中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏が近付く今日の空6

<男女バスケットボール部>
 体育館も熱気にあふれていました。ボールを一生懸命に追う姿から、成長していることが感じられました。チームと共に、部員一人一人の確実な成長がこれからも期待されます。

♯活気ある新庄中
♯顧問も一緒に活動中
♯1年生も活躍中
画像1 画像1

夏が近付く今日の空5

<野球部>
 県大会優勝の結果を残した野球部は、次の大会に向け、さらなる練習に取り組んでいました。現状に満足せず、まだまだ成長できる自分たちを信じて熱心に練習する野球部は、新庄中学校の部活動を活気づかせてくれています。

♯活気ある新庄中
♯顧問も一緒に活動中
♯1年生も活躍中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜(1日目)・生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜(2日目)

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797