最新更新日:2024/06/27
本日:count up79
昨日:397
総数:1317670
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

男子バドミントン部市民体育大会の様子

全力で戦った生徒達の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バドミントン部市民体育大会の様子

最後まで全力で戦いきった生徒の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(土) 女子バドミントン部 富山市民体育大会

7月2日(土)

富山市民体育大会を八尾スポーツアリーナで行なっています。
個人戦は、シングルス2名がベスト16まだ進むことができました。
これで3年生が引退となり、今度は1、2年生が中心に移り、また一から反省を活かして練習していきたいと思います。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

野球部 市民体育大会決勝

野球部は、市民体育大会決勝、
岩瀬中学校と対戦しました。

4点ビハインドで苦しい試合展開でしたが、
6回に追いつき、延長タイブレークの末、
6対5、逆転サヨナラ勝ちで、県民体育大会出場を
決めました。

3年生が最後に踏ん張りました。
県民体育大会もさらに頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(土) 富山市民体育大会バスケットボール競技 女子結果

アイザックスポーツドームで、1回戦大沢野中学校と対戦しました。引退のかかった3年生は最後まであきらめずに戦いましたが、27対32で惜敗しました。応援ありがとうございました。
写真は試合前のアップの様子です。
画像1 画像1

7月2日(土) 野球部 富山市民体育大会 準決勝

野球部は県総合運動公園にて、市民体育大会準決勝に臨みました。

対月岡中学校、猛暑にまけず、
4対2で勝利をおさめました。

この後、県民体育大会出場をかけ、
岩瀬中学校と決勝を戦います。

応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(土) 市民体育大会(男子バスケットボール部)

7月2日(土) 市民体育大会

男子バスケットボール部です。
2000年体育館で市民体育大会一回戦に臨みました。
南部中学校と対戦し、3年生の選手たちは頑張りましたが、
新庄22-42南部
のスコアで惜しくも敗戦となりました。
試合後のミーティングでは、顧問から労いの言葉がかけられました。
3年生は、3年間部活動をやり切った充実感で、清々しい表情を見せていました。
3年生の皆さん、お疲れ様でした。
応援いただいた、保護者、地域の方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 野球部 富山市民体育大会 一回戦

野球部は、県営球場で、富山市民体育大会一回戦に臨みました。

暑さに負けず、元気いっぱいに戦いました。

西部中学校に11対1で勝利。

明日、二回戦、月岡中学校と県総合運動公園で対戦します。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市民体育大会 ハンドボール部 男子優勝、女子3位

6月26日(日)に富山市民体育大会が開かれ、ハンドボール部が健闘しました。男子は20−20の同点で、3人制の7mTCにおいて10人目(4人目以降サドンデス)で勝敗を決し、優勝しました。女子は3位という結果でした。これまでの練習の成果を出し切って健闘しました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市民体育大会 バレーボール部 優勝

6月26日(日) 富山市総合体育館

 バレーボール部は準決勝で和合中、決勝で北部中に勝利し、優勝することが出来ました。
 持ち味の高さを生かし、スパイクで得点を重ねることが出来ました。ベンチメンバーや保護者の方々の声援もあり、良い結果を収めることが出来ました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立高校一般選抜、生徒会役員選挙
3/9 県立高校一般選抜、「高校生に学ぶ会」(2年 5、6限)

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797