明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

バレーボール部 菅公カップ北信越大会2回戦

松本国際中学校と競り合いながらも敗れてしまいました。チームの課題も再確認し、夏には勝てるように頑張っていきます。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

バレーボール部 菅公カップ北信越大会1回戦

バレーボール部は、新潟代表の長岡市立東北中学校との1回戦に臨みました。1セット目はミスが続いて落としたものの、2、3セットを取り、2回戦進出を決めました。次は長野県第1代表の松本国際中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月18日(土) バレーボール部 菅公カップ 北信越大会

バレーボール部は北信越大会の会場 上越市総合体育館に到着しました。この後、12:45から第1試合に臨みます。
画像1 画像1

バレーボール部 富山市バレーボール協会杯

 バレーボール部は、昨日から行われている富山市バレーボール協会杯に参加しています。1次リーグは全勝で1位通過し、今日のトーナメント戦に進みました。1回戦呉羽中学校に2−0、2回戦氷見市立北部中学校に2−0で勝利し、準決勝に進みました。しかし、残念ながら準決勝で堀川中学校に0−2負け、3位となりました。
 来週の北信越大会に向けて、さらに頑張っていきます!応援ありがとうございました。
画像1 画像1

3月10日(金) 部活動ミーティング(お別れ会)1

3月10日(金) 部活動ミーティング(お別れ会)

本日、多くの部活動で3年生とのお別れ会が企画されました。
1、2年生が書いた色紙等を渡したり、黒板に感謝のメッセージを書いたりと、工夫しながら感謝の思いを伝えていました。

3年生は、3年間の活動が走馬燈のように思い出されていたのではないでしょうか。
自分が決めたことを3年間やりきる経験は、この後の人生においても大きな財産になりそうですね。

3年生の皆さん、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 部活動ミーティング(お別れ会)2

3月10日(金) 部活動ミーティング(お別れ会)2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 朝練頑張ってます。

3月7日(火) 朝練頑張ってます。

晴れ空の下で、活動する生徒たちがいました。
昨日の侍JAPANの大谷選手の2打席連続ホームランに朝のニュースが湧いていますね。
スポーツでの活躍の話題はみんなを笑顔にしてくれます。
本校の、野球部、陸上競技部も爽やかに汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) 激励会

2月8日(水) 激励会(バレーボール部)

先日行われた富山県予選を突破し、3月18日(土)、19(日)に新潟県で行われる「菅公学生服杯 第21回北信越中学新人バレーボール優勝大会」に出場するバレーボール部11名の健闘を願い、激励会を行いました。

丸山校長先生から激励の言葉をもらい、主将がチームを代表して「自分たちの実力を発揮できるように頑張ってきます。」と意気込みを語ってくれました。

後援会、PTAから激励金を渡しました。

新チームも頑張っています!
「GO! 新庄中!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(土) 休日の部活動(陸上競技部)

1月28日(土)

陸上競技部が、昨夜降った雪を除雪してくれました。
休日の部活動に参加する生徒が通りやすいようにとの思いやりの行動です。誰かのために何かができるのは素晴らしいことです。新庄中の生徒は、素晴らしいと思います。
通路に雪もなくなって、すっかり通りやすくなりました。
陸上競技部にとっては、よいトレーニングにもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日) バレーボール部 菅公学生服カップ

21、22日に行われた菅公学生服カップで3位となりました。3月に新潟県で行われる北信越大会への出場が決まりました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797