最新更新日:2024/06/06
本日:count up203
昨日:189
総数:788920
「たくましく心豊かな子」の育成

調理クラブ 芋けんぴづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スティック状のさつまいもをフライパンで焼き、砂糖を絡めて芋けんぴにしました。
甘くおいしく仕上がりました。どの班も協力し合っていて、時間内に片付けまできちんと済ませることができました。

保健委員会 健康わっしょい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに委員が中心となって、おみこし「健康わっしょい」を担いで教室を回りました。
おみこしには、速星っ子の願い事の短冊が貼られていきます。
たくさんの下学年の子供たちが一緒におみこしを担いで参加してくれました。
「健康わっしょい!」「早起きわっしょい!」「笑顔でわっしょい!」等とかけ声をかけながら学校を練り歩く子供たちの表情はきらきら輝いていました。
次回は3階を巡ります。上学年の参加も心待ちにしています!

保健委員会 けがを減らすために

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックのスライドを使って、全校に廊下歩行を呼びかけるポスターを作り、掲示しました。
どんなけがが予想されるか、けがを予防するにはどうしたらよいかを、分かりやすくまとめました。
全校に正しい通行の仕方が広まり、安心・安全に過ごせるよう、これからもお手本になっていきたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464