最新更新日:2024/06/28
本日:count up98
昨日:480
総数:1318169
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

中学校で初めての給食(1年生)2

上:1年4組  
中:1年5組  
下:1年6組 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景1

4月9日(金)7:55

 今日から全学年揃っての登校となりました。朝から学校が活気づいています。
 1年生は、今日の放課後自転車点検を行ってヘルメットと自転車ステッカーを渡すため、自転車を押して登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景2

 生徒玄関では、美化委員会が朝清掃を行っていました。そのおかげもあって、生徒はみんな笑顔で登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景3

 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

4月7日(水)8:00

 暖かい、春らしい朝になりました。今日から新しいクラスで、新しい学年の生活が本格的に始まります。生徒は新年度に向けてやる気に満ちているようで、少し早めに登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校風景

4月6日(火)12:30

 新年度がスタートして最初の1日が終わりました。生徒はやる気に満ちた表情で、また交通安全に気を付けて下校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

4月6日(火)8:00

 令和3年度が今日からスタートします。
 いつもより少し早めに登校する生徒が多く、みんな新学期に期待するいい笑顔で登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健安全研修会

4月2日(金)

 昨日及び本日と教職員全員で新学期の準備を進めています。
 その中の一つ、保健安全研修会の様子を紹介します。
 本日は、食物アレルギーへの対応について確認しました。アナフィラキシー発症の対応や救急搬送時の対応について、実際の場面を想定した動画を活用して研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期に向けての準備をしています

4月2日(金)机やいすの運搬ボランティア
 新年度の始業式が6日(火)にあります。部活動時間の一部を使って、新しい学年のクラスの人数に合わせて、机やいすの数調整のお手伝いをしてもらいました。短時間で効率よく作業が進みました。頼りになる新2年、新3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月1日(木) 令和3年度 スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和3年度のスタートは、爽やかな朝となりました。
 校庭の桜や菜も花も満開です。
 【学校教育目標】
  「自主性に富み、社会に役立つ、心豊かな人間の育成」を
   目指してまいります。
 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/23 給食最終日・生徒会役員認証式
3/24 修了式

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797