最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:397
総数:1317600
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

11月14日(日)新庄・新庄北・針原地区資源回収

 本日午前7時より校区内の3地区でPTA活動として資源回収が行われました。針原地区では、各棟の1階に出された資源物を回収車まで運搬したり、集積場所で回収車から資源物を運び出したりする作業を手伝いました。早朝から手際よく進めていました。
画像1 画像1

朝の登校風景

11月12日(金)8:00

 昨日に引き続き、冷たい雨の降る寒い朝です。今日は2年生の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」5日目、最終日です。また、1・3年生は、2学期期末評価の範囲表が配られます。
 生徒玄関では、気持ちよく登校できるように、美化委員の皆さんが丁寧に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夢発見!『13歳の自分探し』」第2回準備委員会

11月11日(木)19:00

 「夢発見!『13歳の自分探し』」第2回準備委員会が開催されました。
 本日は、来年2月の本番の講師選定と来週行われる第1回実行委員会の打合せを中心に話合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

11月11日(木)8:00

 冬が近づいていることを感じさせる、冷たい雨の降る朝です。今日は2年生の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目です。午後から、3年生対象の進路説明会が行われます。また、夜には、来年2月に行われる1年生の「夢発見!『13歳の自分探し』」の準備委員会が行われます。
画像1 画像1

互見授業週間

11月10日(水)1限

 教員の授業スキルアップを図るための互見授業期間を継続しています。今日は理科の授業で、ホワイトボードとマグネットを活用したグループワークの様子を見て頂きました。クロームブックの活用もよいのですが、ホワイトボードを前に4人が知恵を絞って話合う活動も必要だと実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

11月10日(水)8:00

 どんより雲の多い朝です。この時間になって急に雨が降り出しました。今日は2年生の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目です。事業所がお休みのところは、体育服を着て登校し、学校での作業を行うことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

11月9日(火)8:00

 久しぶりに雨の朝になりました。今日は2年生の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目の実施です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

11月8日(月)8:00

 今日もさわやかな秋晴れの朝です。今週は、地域の事業所の皆様のご協力をいただき、2年生が「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

11月5日(金)8:00

 雨が上がり、穏やかな朝です。今日は中教研学力調査2日目で、社会と数学の調査が行われます。午後は生徒総会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

11月4日(木)8:00

 放射冷却で、快晴のいい天気でありながら冷え込む朝になりました。今日から中教研学力調査が行われます。1日目の今日は、国語、理科、英語の3教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/23 給食最終日・生徒会役員認証式
3/24 修了式
3/25 学年末休業(〜4/5)

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797