最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:480
総数:1318083
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

聖火ランナーのトーチとユニフォーム

7月13日(火)14:00

 昨日お借りした、東京オリンピックの聖火ランナーが持つトーチとユニフォームを、写真のように、校長室前に展示しました。前を通りかかる生徒は、「うわぁ〜すごいなぁ」と興味津々で見ていました。
画像1 画像1

掲示物紹介「社会科のノートのまとめ方」

 教室前の廊下には、他の生徒に参考にしてもらうために「ノートのまとめ方(社会科)」の上手な生徒のノートの工夫の様子が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のオリンピック聖火ランナー

7月12日(月)18:00

 新庄校区の自治振興会会長の菱田さんが、先月行われた富山県でのオリンピック聖火リレーである“トーチキス”に参加されました。そのときに使用した聖火ランナーのユニフォームと聖火トーチを本校生徒や来客者に見ていただくことができるよう、お借りすることができました。お借りした際、本校代表生徒が、菱田さんに聖火リレーに出場するまでの経緯や思いをインタビューしました。
 インタビューの様子は、明日の給食時間の校内放送でお伝えする予定です。また、聖火トーチや聖火ランナーのユニフォームは、明日から終業式の7/21(水)まで展示いたしますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

7月12日(月)8:00

 久しぶりに晴天の朝になりました。今週水曜日から金曜日までは、保護者懇談会が実施されます。また水泳部・女子ハンドボール部・野球部・バレーボール部・柔道部・剣道部(女子)は今週末に行われる県選手権大会に、吹奏楽部は富山県吹奏楽コンクールにそれぞれ出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.11  新たな感染症とともに」

 「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.11 新たな感染症とともに」を本日生徒へ配布しました。HP画面右側「配布文書」にも載せましたのでご覧ください。
画像1 画像1

朝の登校風景

7月9日(金)8:00

 連日雨の朝です。今日は1限目にこれまで取り組んできた人権学習のまとめを兼ねて、各自の考える人権について作文に記述します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示紹介「前年度卒業生による卒業制作のモザイク画」

 今春3月に本校を巣立った卒業生が全員で作成したモザイク画「校舎(正面玄関)」が、体育館渡り廊下から本館2階の階段踊り場に場所を移動しました。本館2階に展示したことで、来校されたお客様や保護者の皆さんにも見ていただけやすくなりました。
 遠くから見るとまるで写真のようですが、近くで見ると無数の小さな円が貼られたモザイク画だと分かります。来校された際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景1

7月8日(木)8:00

 雨の朝が続いています。
 今日は3年生の実力テスト2日目です。また1・2年生は、朝のATの時間に人権作文の優秀作品の読み聞かせを行います。5限目には、県選手権大会に出場する運動部の壮行会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

7月7日(水)8:00

 2年生が出発してしまった後で少し生徒の数は少ないですが、1・3年生はいつも通り元気に登校しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/25 学年末休業(〜4/5)

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797