最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:294
総数:1305942
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月28日(木) 朝の登校風景

4月28日(木) 朝の登校風景です。

晴れ渡り、爽やかな朝を迎えています。
新緑もまぶしく心地よい風が吹いていました。

今日も生活委員会が自転車の鍵かけを呼びかけています。

学校の横を流れる広田用水も田植えの時期を迎え増水していました。
これからゴールデンウィークを迎えますが、安全に気をつけて過ごしてほしいと願っています。
また、4月からの頑張った疲れが出る時期でもあります。ご家庭でもゆっくり休養させてあげてください。

今日も「笑って おはよう!」でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水) 朝の登校風景

4月27日(水) 朝の登校風景です。

昨日校外学習だった1年生も通常登校となり、3学年そろっての朝の風景です。

今日も「笑って おはよう!」でスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 1年 校外学習(帰着時間)

 1年校外学習の帰着時間は予定どおり17:30です。
 時間が前後する場合がございますので、到着が近づいてきましたら改めてお知らせします。

4月26日(火)オキシダント注意報発令訓練 10:00

 訓練として「オキシダント注意報発令」時の黄色の旗の設置訓練を行いました。
 グラウンドの中央で注意を呼びかける黄色の旗がたなびいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ「生徒・保護者ページ」のパスワード等について

 ホームページ内の「生徒・保護者ページ」には、一般公開以外の情報(学校評価アンケート結果、定期評価範囲表、各教科シラバス(評価のポイント))等を中心に掲載するため、「ユーザー名」、「パスワード」を入力しないと閲覧できないように設定してあります。
 今後「ユーザー名」は年間通して変わりませんが、「パスワード」は学期ごとに変更していきます。本日学年懇談会時に配付したプリントに、「ユーザー名」と毎学期の「パスワード」が掲載されておりますのでご確認いただきますようお願いします。 
画像1 画像1

4月23日(土) 朝の登校風景

4月23日(土) 朝の登校風景です

本日は、土曜日です。
今週は6日目となり、通常より疲れもたまっていると思いますが、生徒達はおうちの人に作ってもらったお弁当を片手に元気に登校しています。
給食もうれしいのですが、ご家庭でつくっていただくお弁当の日は、いつの日にも増して何だかうれしそうに見えます。
保護者の皆様、準備ありがとうございます。

本校にある藤棚の様子です。
紫色の花が美しく咲いています。藤の花の花言葉は「優しさ」、「歓迎」といった意味があるそうです。
本日は、保護者の皆様の来校を藤の花とともに歓迎しています。
頑張る生徒達の様子をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 避難訓練

 今年度に入り、初めての避難訓練を実施しました。
 火災を想定し、グラウンドへ避難する方法で実施しましたが、生徒たちは静かにスムーズに移動することに努めていました。
 火災だけでなく、地震等の天災はいつ起こるか分かりません。いつ起こるか分からないことに備えておくことがとても重要になります。
 学校では、今回の反省を生かし、次回実施する際は今回よりも精度を高められるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

4月22日(金) 朝の登校風景

4月22日(金) 朝の登校風景です。

微量ではありますが、霧雨の朝を迎えています。
生徒達は、校地内でも歩行者右側、自転車左側の実践を行っています。
これは、学校も粘り強く日々指導している安全のために身に付けたい生活技能の一つです。
安全に登下校できること。これが大切です。

今日は、避難訓練、部活動発会式が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 朝の登校風景

4月21日(木) 登校風景

暖かい朝を迎えています。今日は夕方から雨の予報で、自転車のかごには準備よく雨合羽が見られました。

朝は各学年のスタッフが玄関で生徒を迎えています。
「笑って、おはよう!」
今日も朝の挨拶からスタートです。
グラウンドでは、県大会への出場を決めた野球部が元気よく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水) 朝の登校風景

4月20日(水) 朝の登校風景です。

今日も爽やかな朝が続いています。
週も半ばとなり、やや疲れが出そうな水曜日ですが、生徒達は元気に挨拶を交わして登校しています。
本来はノー部活動デーの水曜日ですが、22日の部活動発会式に向け部活動ありの日となっています。1年生の体験入部もあと2日。そろそろ入る部が決まったかな?

生活委員会の自転車の見守り活動が今日も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797