明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

11月16日(水) 朝の登校風景

11月16日(水)

 朝方降っていた雨も登校時には止み、空には半月(下弦の月)が見えました。
 本日は午後から富山中央署の署員を講師に1年生のSNS集会(ネットモラル)が行われます。ネットとの正しい関わり方について、学んでほしいと思います。

今日も「笑っておはよう!」でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 朝の風景

今日もすがすがしい朝を迎えました。今日は学校訪問研修会が開かれ、授業研究、協議会が予定されています。先生方も生徒の皆さんも、深い学びにいそしむ一日です。今日も「わらっておはよう!」で、元気にスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 全国大会出場選手激励会

今週末から行われる「2022グランドチャンピオン大会」に出場する硬式野球クラブ2チームに所属する本校生徒の激励会を行いました。

校長からPTA及び後援会の激励金を渡されました。

選手の皆さんの活躍を祈っております。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 午前7時 登校前の時間帯に虹が!

 午前7時、小雨が降っていましたが、いつの間にかきれいな虹がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(日) 新庄北地域ふれあいコンサート その1

 午後2時、新庄北小学校の体育館において、二年ぶりに新庄北地域ふれあいコンサートが開催されました。
 新庄北小学校五年生、新庄中学校吹奏楽部、富山第一高校吹奏楽部、富山第一高校チアリーディング部「パッションズ」が参加し、素晴らしい演技や演奏が披露されました。本校の吹奏楽部は、一・二年生が中心ですが、今日は新庄北小学校出身の三年生も参加してくれました。
 各団体の演奏も見事でしたが、中高のコラボや小中高の合奏は、ふれあいコンサートならではのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(日) 新庄北地域ふれあいコンサート その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(日) 新庄・新庄北・針原地区資源回収

11月13日(日) 7:00

本日新庄・新庄北・針原の3地区で資源回収が行われました。

針原地区では7時に集合し、PTA役員、生徒、教員で集合住宅を中心に、置いてある新聞紙、雑誌、段ボールを回収していました。

おかげさまで多くの資源物を回収することができました。

他地区においても、PTA役員を中心に生徒も手伝いながら回収を行いました。

地域、PTA役員の皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。

今年度の資源回収は今回をもって終了です。
来年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金) 朝の登校風景

11月11日(金) 朝の登校風景です。

快晴の朝を迎えています。
2年生が宿泊学習のため、1、3年生のみの登校となっています。
昨日は、1年生は、2年生がいない中での部活動となり、いつもの先輩の存在の大きさに気付いていたのではないでしょうか。

朝の写真を撮っていても、太陽の角度が日に日に低くなり、生徒たちから伸びる影もずいぶん長くなりましたね。

週末となりましたね。あと1日、元気だしていきましょう。
さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 朝の登校風景

11月10日(木) 朝の登校風景です。

今日から、2学年が宿泊学習に向かいました。
今朝は、少し人が少ない登校風景となっています。
天候に恵まれ、暖かな日差しの中を登校していました。

今日は、2年生の宿泊学習以外にも、午後から3年生で進路説明会が実施されます。
3年生はこの後の進路選択をどのように進めていけばよいかをここで学びます。
今年度は私立高校や高等専門学校でweb出願が始まるなど、例年と違った流れも入ってくることから、しっかりと確認したいですね。
保護者の方も多く参加希望を出していただきました。お気をつけてお越しください。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 朝の登校風景

11月9日(水) 朝の登校風景です。

昨日は、午後には雨が上がり、「皆既月食」がきれいに確認できましたね。
「なぜ赤く見えるのだろう…。」なんて、何気ない疑問から、生徒たちの探究心が刺激されたらいいなって思います。
今日も、その天気のよさを継続し、清々しい朝を迎えています。

今日は、中教研学力調査も最終日で、社会と数学のテストが実施されます。もう一頑張りですね。
校庭のモニュメントも一緒に悩んでくれているようです。
きっと、悩みながらも、最後まで粘り強く取り組んでくれることでしょう。

放課後には、代議員会、専門委員会が開催されます。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797