明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

第1回学校運営協議会

4月20日(木)15:00

 第1回学校運営協議会が行われました。
 この学校運営協議会は、保護者、地域住民等の学校運営への参画の促進及び連携の強化を図ることにより、学校と地域住民等との間の信頼関係を深め、学校運営の改善及び生徒の健全育成に取り組むことを目的としています。本校では、この協議会を昨年度より立ち上げ、運用しています。
 今日は委員に委嘱状を交付するとともに会長、副会長を互選しました。
 校長より今年度の学校経営方針を説明し、本校の教育課程や現状、研修について各担当から説明し、委員の方々から承認を受けました。
 今年度は計4回実施し、各学期の評価をしていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校風景

 本日も晴天となりました。
天気のいいときこそ、交通安全に気をつけたいものです。

今日は気温が27度まで上がる予報です。
体調を崩さないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花爛漫

 春も盛りとなり、いろいろな花々が校庭を彩っています。

ハナミズキや藤の花もちょうど見頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校風景

雨も上がり、爽やかな登校となりました。
新学期もはや3週間目となり、1年生も中学校生活に
少しずつなれてきました。

本日は午後から「避難訓練」となります。
万が一に備えた訓練は命を守る観点からもとても大切です。
全員が真剣に考える機会になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月) 「たんぽぽ」見つけた!

4月10日(月) 「たんぽぽ」見つけた!

今日から、1年生が登校して、新たな学校生活をスタートさせました。
給食当番など一生懸命に頑張っている姿を見かけました。

新庄中の裏庭に目をやると「たんぽぽ」が咲いています。

この「たんぽぽ」の「ぽ」という響きは何か暖かく感じませんか。
「ほ」に、「○」がついているからでしょうか。

これから始まる学校生活、たくさん「○」をもらって、すくすくと育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月)登校風景

 一年生は初めての朝からの登校でした。初々しい姿で中学校生活を楽しみにしている様子が伝わってきました。本日は自転車点検のため一年生は自転車を引いて登校です。明日からはしっかりとヘルメットをかぶり、交通安全に気をつけて登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA入会式

 入学式後、PTA入会式が行われました。
一学年主任からは学校でできることできないことがある。保護者の皆さんのサポートが是非必要だとお願いをしました。また、生徒指導からは安全に関わる、携帯電話と自転車、出席連絡アプリの話をしました。PTAの役員になられた皆さんをはじめ、PTAの皆さんには新入生のためにご支援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(水) 新年度が始まります!

4月5日(水) 新年度が始まります!

いよいよ明日の始業式から、新年度がスタートします。
新2年生、新3年生の皆さん準備は大丈夫ですか?

様々な企業でも、入社式が行われているニュースを目にしますね。
そこに映る人生の先輩達は、しっかり服装を整え、キリッとして見えますね。

服装を正すこと、身なりを整えることは、校則だから守ろうという、集団の中で生活するための規範意識をもってくれている人がいることはとても嬉しいです。
実は更に、それ以上に大切にしてほしいことがあります。

自分を外面から整えることは、内面を整えることにつながります。
新年度を迎え、「頑張るぞ!」と思っている人も多いことかと思います。
皆さんの気持ちを、服装や身なりといった目に見える事実が、気持ちという見えない部分を表現して、気持ちの実現への後押しをしてくれます。
まずは、見かけから、心を整えて自分を高めていきましょう!

ご家庭でも、是非、サポートをお願いいたします。

格好いい皆さんの姿を楽しみに待っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(月) 新年度スタート!

4月3日(月) 新年度スタート!

新年度が始まりました。
学校では、6日(木)の始業式に生徒達を迎え入れるために準備をしています。

今年度も、

「自主性に富み、社会に役立つ、心豊かな人間の育成」

の学校教育目標のもと、保護者・地域の方から応援してもらえる「愛される新庄中学校」を目指し、活動していきますので、皆様のご理解とご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。

校庭の桜は、葉桜になりかけています。春の息吹を感じますね。

今年度も、「笑って おはよう!」で笑顔を絶やさない1年にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
4/20 内科検診(1年)
4/22 授業参観、PTA総会、学年懇談会
4/24 振替休業日
4/26 集団宿泊学習1日目(1年)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797