最新更新日:2024/06/30
本日:count up7
昨日:460
総数:1319195
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月19日(金) 登校風景

昨日までの真夏日の日差しが一転、小雨の朝となりました。
気温の変化に体調を崩さないように気を付けましょう。

生活委員で自転車の鍵かけ点検もしています。
防犯にもしっかり気を付けられるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 第1回小中連絡会

 本日新庄中学校区4小学校の教務主任、旧6年生の先生方に来校していただきました。本校区では、小中が連携しながら中1ギャップの軽減を図り、生徒の健全育成に向けて取り組んでいます。
 今回は6限の授業を参観していただき、その後協議会を実施し、1年生の担当者も交じりながら意見交換をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木) 登校風景

連日の好天で気温が本当に高くなっています。
朝から「暑い!」と生徒たちからも声が上がります。
登下校も含め、水分をこまめにとって熱中症予防に努めましょう。

今日は1年生の授業を小学校の旧6年生の担任の先生方が参観されます。
成長した姿を見てもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 登校風景

今日は暑い朝を迎えています。
最高気温は30度を超える真夏日の予報。
今日、明日は熱中症に本当に注意です。

その中でも生徒たちは元気に登校しています。
挨拶の声も大きくなってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 登校風景

合い服や夏服の制服の生徒が増えてきました。
今日から気温が上がり、明日は30度を超える予報が出ています。
熱中症にも充分気をつけて登校をしてください。
水分も充分にとるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 登校風景

久しぶりの雨の登校となりました。

5月11日〜5月20日までは春の全国交通安全運動です。
今日は先生方も交通指導に出ています。

自転車通学生の多くはしっかりヘルメットをかぶって登校しています。
4月からはヘルメットの着用が登校時だけでなく、常時努力義務となりました。
交通安全を意識して、自分の身を守る行動をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年も収穫が楽しみ!

今年も新庄中学校のあちらこちらに「栽培中」の作物たち!

何ができるのか、お楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 登校風景

今週はずっと晴天です。
楽しかった修学旅行から3年生も帰ってきて、
賑やかな新庄中学校が戻ってきました。

朝練習も3年生も混じってさらに活気が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 登校風景

連日の晴天で敷地内の花も一段と映えています。

3年生の修学旅行も最終日。天候にも恵まれ、思い出いっぱいで
元気に帰ってきてくれることでしょう。

3年生のいない中での朝練習も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 登校風景

連日の晴天に登校の足取りも軽いように感じられます。

3年生は修学旅行2日目、広島の朝も晴天のようです。

新庄中学校の始業のチャイムと同時刻に鳴る「広島の平和の鐘」の音を思い浮かべながら
今日一日を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
5/23 中間評価 1日目
5/24 中間評価 2日目
5/26 尿検査(1次)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797