最新更新日:2024/06/27
本日:count up75
昨日:397
総数:1317666
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

6月8日(木) 登校風景

中庭にたつと緑の香りが広がる、木々も元気な季節になっています。
校庭に植えられたスイカも花を付け始めました。
登下校等で自然を感じながら過ごしてほしいと思います。

今日は歯科検診が行われます。おいしく食べられる元気な歯をでいられるように、気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 登校風景

夏晴れの朝を迎えましたが、台風が発生しており明日からは再び下り坂の天気になりそうです。
今日は市選手権に向けての壮行会のリハーサルが行われます。
来週となった選手権に向けて部活動にも熱が入ってきています。
体調管理に気をつけて万全で望んでほしいです。

校庭に植えてある作物たちにも花が咲いてきました。
唐辛子の白い花も可憐です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火) 登校風景

今日は二十四節気の一つ「芒種」。稲や麦などの穂のなる穀物をまく頃という意味です。
季節の言葉を学びながら、季節を感じることも大切な感覚かもしれません。

曇り空ですが、気温は30度まで上がる予報。夏を迎えてさらに熱中症には注意していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) 登校風景

6月に入り、すっかり夏空となりました。
しかし梅雨も間近です。今週も中盤から雨の予報。
交通安全には気をつけましょう。

今日は30度まで気温が上がる予報。生徒玄関にはミストを出して
熱中症予防に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金) 登校風景

6月は「水無月」といいますが、雨の朝を迎えました。
台風と前線の影響で今日は大雨になりそうです。
帰りも交通安全に気を付けてください。

本日まで教育相談となっています。
担任の先生としっかり話をしてください。

2年生の皆さんが植えた技術科の「イチゴ」は元気でしょうか?
学校で育てているイチゴには遅咲きの花が咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 登校風景

6月に入りました。
中学校の選手権大会もまもなくとなります。
暑さに負けず、のびのびと活動に取り組んでください。

校庭のあじさいもきれいに咲いています。
梅雨の季節。台風も近づいています。天候にも注意して今月も過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/14 第77回卒業式
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797