最新更新日:2024/06/20
本日:count up93
昨日:283
総数:1315812
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

6月30日(金) 登校風景

6月最後の朝を迎えました。
梅雨空ですが、登校時は雨は降りませんでした。
下校時は大雨も予想されます。交通安全等に気を付けましょう。

明日から市民体育大会の中心会期が始まります。
大会に向けて朝練も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) 第2回学校運営協議会

6月29日(木) 15:00

 本日第2回学校運営協議会が委員10名にご出席いただき、開催されました。

 最初に、今学期の行事の様子や学習面、生活面の現状と課題について、学校側から説明しました。
 その後、質疑応答があり、その中で運営協議会として学校に対する協力を今後も引き続き考えていきたいという大変有り難い提案もいただきました。

 今後本校が発展していくためには地域の皆様の力が必要です。これから運営協議会の委員の皆様からご指導ご協力をいただきながら、更に発展できるよう努めて参りたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木) 登校風景

昨日の豪雨がなかったかのような晴天の朝になっています。
今日は気温も上がるので、熱中症対策の声をかけていきます。

先日ちょっと穂を出したトウモロコシの穂が、もう立派な姿になってきました。
今日から部活動も再開します。3年生は最後の市民大会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)1学期期末評価3日目

 期末テスト最終日です。どの学年も最後まで集中して取り組んでいました。本日の午後は少しリフレッシュし、3日間のテストの復習をしましょう。
 明日から通常授業です。特に3年生は受験や市民体育大会に向けて勉強と部活動を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水) 登校風景

雨上がりのとても蒸し暑い朝になりました。
昼からは大雨が予報されています。
下校時は細心の注意が必要です。

1学期期末評価も今日が最終日です。
校庭の朝顔が芽吹いてきました。
今日が終わりではなく、今日をスタートに朝顔のようにしっかり伸びていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火)1学期期末評価2日目

 本日は期末評価テスト2日目です。昨日同様、どの学年の生徒も集中してテストに取り組んでいました。明日は期末評価最終日です。悔いのないように、本日も午後はしっかり勉強しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火) 登校風景

1学期期末評価も2日目を迎えました。

1年生にとっては初めての9教科のテスト。3日間しっかり考える体力が必要です。

校庭のあじさいも色濃くなってきました。自然の移り変わりに季節を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)1学期期末評価1日目

 本日から期末評価テストが始まりました。どの学年も集中して取り組んでいます。勉強した成果が出せるといいですね。

上:1学年
中:2学年
下:3学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月) 登校風景

6月も最終週となりました。
本日より一学期の期末評価が始まります。
登校中にも授業プリントを片手に登校している生徒も見られました。
学習は頑張ってほしいですが、交通安全には十分に注意をしてください。

校庭に植えたトウモロコシに穂ができはじめました。
ぐんぐん成長していく様子に生徒と重なった感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカ被害

校庭で育てていたスイカが順調に育っていましたが、
何らかの動物に食べられてしまいました。

きれいに食べたあとがあるのですが、校庭の中とはいえ、
自然の厳しさを感じられる出来事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/14 第77回卒業式
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797