最新更新日:2024/06/15
本日:count up23
昨日:956
総数:1312754
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

3月13日(水) 登校風景

3年生にとっては本日が最後の普通の登校となりました。
当たり前だったことが大切な日々だったのだと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)〜3月17日(日)の予定

3月11日(月)〜3月17日(日)の予定です。

今週は卒業式が行われます。
画像1 画像1

3月11日(月) 東日本大震災の日

3月11日は東日本大震災の日です。
本日全校で黙祷を捧げました。

1年生は震災の年が生まれ年となり、地震の日にはまだ誕生もしていない生徒もいます。
能登半島地震が今年起こり、地震の記憶を風化させないためにもしっかりと災害について考える日にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月) 授業風景

3月11日(月)3限

上:1−1 社会
中:2−4 技術
下:3学年 学年レクリエーション
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月) 登校風景

 県立高校一般入試も終了し、3年生が登校しました。
 今週は卒業式に向けて最後の準備に入ります。
 午後からは部活動のお別れ会も実施されます。

 また、本日3月11日は東日本大震災から13年目を迎える日となります。
 地震発生時刻はすでに下校時刻となるので、少し早くはなりますが、終学活時に黙祷を捧げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金) 授業風景

3月8日(金)3限

上:1−5 技術
下:2−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木) 授業風景

3月7日(木)1限

上:1−4 社会
下:2−5 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) 授業風景

3月6日(水)5限

上:1−3 総合的な学習の時間
中:2−2 美術
下:3−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 登校風景

 今日の生徒玄関は「生徒会選挙運動」と「生活委員会の挨拶運動」が重なり、賑やかな挨拶で活気がありました。生徒会選挙は明日です。

 3年生は明日から県立高校一般入試となります。そのため、本日が最後の普通授業の日となります。中学校の授業を振り返り、明日に向けて気持ちを高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)授業風景

3月5日(火)2限

上:1−2 保健体育
中:2−1 英語
下:3−1 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/14 第77回卒業式
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797