最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:406
総数:1317200
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

7月14日(金) 登校風景

 登校時には雨が上がっていますが、富山県内には大雨の影響で大変な被害を受けられた地域があります。河川の増水に注意をして登下校してください。

 明日から県選手権大会の中心会期、県吹奏楽コンクールが始まります。
朝練にもとても力が入っています。応援よろしくお願いします。
また、明日からは猛暑が予想されます。熱中症対策をしっかりして、活動に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 登校風景

昨夜の激しい雨も一転し、晴天の朝です。
水路は大水も予想されるので、登下校にはまだ要注意です。
グラウンドも昨日の雨でずいぶん削られてしまいました。
自然の凄さを感じさせられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水) 登校風景

昨晩の大雨から一転、朝は晴れ間が見られます。
今日も大雨の予報です。充分に安全には気を付けてください。

今日は体育大会の団別学年集会があります。体育大会へ向けても準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)学年別団別集会

7月12日(水)5限

 本日,団リーダーが中心となって学年別に体育大会の係決めや選手決め等を行いました。団リーダー,団員ともに協力しあい,スムーズに進行していました。どの団も良いスタートを切れたようです。今後の活動が楽しみですね!
画像1 画像1

7月11日(火) 登校風景

連日の猛暑となっています。蒸し暑いので熱中症には要注意です。

今週末のコンクールや県選手権大会に向けて朝練習にも力が入ってきています。
新チームになった部活動も新たな気持ちで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 登校風景

蒸し暑い朝となりました。
気温も高くなりますが、湿度が高いので熱中症対策を充分にして登下校をしましょう。

14歳の挑戦が終了し、2年生が学校へ戻ってきて賑やかになりました。
学んだことを今後の学校生活等にもいかして欲しいです。

挨拶運動や朝清掃に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金) 登校風景

七夕の朝を迎えました。今夜はきれいな天の川が見られるといいのですが、明日は雨模様の予報です。今日は猛暑日の予報なので、しっかりと熱中症対策をしましょう。

環境委員が毎朝花壇に水やりをしてくれています。夏の日差しに負けずにきれいな花を咲かせています。

本日は2年生の『社会の学ぶ『14歳の挑戦』」が最終日、3年生実力テスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木) 登校風景

夜の雨も上がって、夏の日差しが照りつける朝を迎えました。
2年生は14歳の挑戦にも慣れてきた頃だと思います。
あと2日間、頑張りましょう。

3年生は今日から3年になって初めての実力テストです。
今までの学習の成果をしっかりと出し切ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 登校風景

曇り空がすこし暑さを和らげてくれます。
今日は夕方から雨予報。梅雨にまた戻りそうです。

新しいスイカが大きくなってきています。
今度は収穫まで無事に大きくなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アカシアタイム  人権について学ぶ

今週のアカシアタイムは、過去の人権作文優秀作品を読んだり動画を見たりして、人権について考える週間としています。

担任の先生の朗読を聞いたり、動画を見たりしながら真剣に考えを深める様子がみられました。来週はこれをもとに人権作文を書く予定にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797