最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:480
総数:1318148
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

学校を彩る花々…

 校舎内には、学校生活を彩る花々が飾られています!!

 今日もキラキラの笑顔で生徒を迎えてくれています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)おはようございます!!

 前線を伴った低気圧が四国の南にあって東北東へ進んでいます。これに伴い、富山県は雨となっています。

 通学時は雨具を適切に着用し、安全な登校を心がけましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) わかたけ級2組 道徳

画像1 画像1
都合により、20日(土)の授業参観で行えなかった道徳の授業を行いました。
わかたけ級2組は、2つの学年が混在する学級ということもあり、道徳の教科書を基本としながらも、現状の課題に合わせながら題材を選んで実施しています。
今日は、図書室の本「生協の白石さん」を題材に、人とのよりよい関わり方について考えました。

4月22日(月)〜4月28日(日)の予定

4月22日(月)〜4月28日(日)の予定です。

画像1 画像1

4月20日(土) 授業参観に向けて これぞ新中生!

事務室前の廊下、来賓トイレは、2年1組、2組の生徒が担当してくれています。
ここはいつもきれいに保たれています!

その理由は、この写真です!!
ここに来ているメンバーは、とても心ある生徒でいつも丁寧に活動してくれます!

今日も安定の掃除で、保護者の皆様の来校を待っております!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室より 〜生徒たちの才能に驚嘆!!〜

 下の写真は、3年生の女子生徒が作った折り紙の作品です。どちらの作品も数百枚もの折り紙が組み合わせて作られており、間近で見るとその精巧さに驚かされます。くわえて、折り方や作り方を誰かに教えてもらったのではなく、Youtubeで調べ、試行錯誤しながら作り上げたというからさらに驚きです。
 この作品は、本人の許可を得て現在職員室の入り口に展示しています。ぜひ本校へお寄りの際はその美しさを間近でご覧ください。
 この女の子のように、中学校にはまだまだ素晴らしい才能をもった生徒がたくさんいるはずです。今後もそうした生徒たちの才能を発掘し、ホームページで紹介したい思います。
 最後に、子供たちの素晴らしい才能をつぶさないためにも、私たち大人が、まずは子供の好きを大切に見守ってやることの重要性に改めて気付かされた今日この頃です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月16日(火) 正門より(教頭の独り言)

 見事に咲いていた桜も、ここ数日の気温の高さと今日の強風で一気に葉桜に衣装チェンジを果たしました。まるで舞台の早着替えのようですね。

 毎朝、正門で登校する生徒達を見守っています。
 ゴミ捨てに来られる近所の方や通学する卒業生、通勤経路となっている市民の方からもお声かけいただき、清々しい朝を迎えられています。
 いつもありがとうございます。

 生徒の様子を見ていると、
・元気よく挨拶をしてくれる生徒、
・恥ずかしそうに会釈してくれる生徒、
・往年の演歌歌手の歌い終わりのように届かないまでも「おはようございます」と口を動かしてくれる生徒など、
反応はまちまちですが、こちらの挨拶に対して反応してくれようとする姿が見て取れます。
 きっと、慣れてきた頃には大きな挨拶が聞けることと期待しています。

 そして、何よりも気付いてほしいのは、表情の大切さです。
 「おはようございます」とともに、ちょっと微笑んでくれるそのアクションがどれほど大きな効果を生んでいるか知っていますか。

 あどけない1年生の「ニコッ」から、身体が大きくなった男子生徒のたくましさの中に垣間見る「ニコッ」など、様々な「ニコッ」がありますが、どれもとても嬉しい気持ちにさせてくれます。

「いつでも微笑みを!」

 少なくとも、その笑顔に支えられて1日を乗り切っているおじさんがここにいることを知ってください!

 皆さんには、人を幸せな気持ちにさせる素晴らしい力があるのです!!
 その素敵な力をしっかり自覚して、いろんな場面で発揮してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火)飲料水の検査を実施しました

本日は、学校薬剤師の吉田さんと実習生1名が来校され、飲料水の検査を実施しました。
皆さんが普段利用している水道は、皆さんが安心して使えるように、水質検査を毎日実施していることは知ってましたか?
それに加え、このように年に1回、薬剤師による検査を実施し、皆さんの健康や安全を維持しています。
画像1 画像1

4月15日(月) 相談室です

相談室の後ろの掲示板です。生徒たちが、折り紙や色画用紙を使って作りました。見ていると、穏やかな気持ちになります。
画像1 画像1

4月15日(月)〜4月21日(日)の予定

4月15日(月)〜4月21日(日)の予定です。

今週の水曜日より、保護者の方から許可をいただいた部や部員に限り、活動時間が延長されます。
17時30分下校完了となります。

それに伴い電話応対時間は18時までとなります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/10 修学旅行3日目(3年生)
5/14 教育相談
5/16 教育相談
内科検診(1年生)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797