最新更新日:2024/05/29
本日:count up26
昨日:84
総数:238114
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

ランランタイム スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度から体力づくりの一環で「ランランタイム」に取り組んでいます。大休憩前の5分間ですが、天気がよければグラウンドに出て元気よく走っています。3密を避けるために1・4年、2・3年、5・6年に分かれて、時間をずらしながら実施しています。
 今日は1年生がランランタイムの後に「けんけんぱ」をしていました。お友達との距離を保ちながら、仲良く遊んでいました。

4年生 元気に過ごしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の様子です。学校での新しい生活が始まって、4日が経ちました。子供たちは、学校生活に徐々に慣れてきた様子です。ランランタイムや休み時間には、外で思い切り体を動かしています。外から帰ってきたら、丁寧に手洗いをしています。一人一人がきまりを意識しながら、元気よく過ごしている子供たちです。

5月28日(木) 5年生 朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は毎日朝の会の後に、算数のプリント学習をしています。落ち着いて真剣に取り組んでいます。

針っ子のみなさん おかえりなさい!

25日(月)から登校日が始まり、子供たちは元気に学校生活を送っています。
子供たちは登校したら手指を消毒したり、しっかり手洗いしたりしています。
教室では机と机の間を1m以上空けて座っています。
他にも針っ子の約束を決めて守りながら、針原小学校のみんなで、安全で安心できる新しい生活様式をつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

針っ子みんなで心がけていこう!

本日から登校日がスタートしました。
新しい学校生活に向けて、針っ子みんなで心がけていきましょう!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736