最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:90
総数:238316
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

終業式の日の様子(5年生)

画像1 画像1
 2学期を振り返りました。学習や行事での素敵な姿がたくさん見られました。充実した2学期になったと話す子供たちでした。

学級集会の様子2(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後半は、係ごとに考えたゲームをしました。季節に合ったパズルやクイズをし、男女仲良く活動しました。

学級集会の様子1(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級集会では、5年生卓球大会をしました。初めて卓球をする子供が多い中、教え合いながら楽しく活動しました。

プログラミングの様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラミングソフトを使って音楽の学習しました。自分だけの楽器をつくって音を鳴らしました。使い方を応用して楽しく活動する子供たちでした。

学級活動の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う週間について話し合いをしました。考えをもちよってテーマやめあてを決めました。

門松をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も新庄中学校のみなさんから門松とメッセージをいただきました。素敵な門松を飾らせていただきます。ありがとうございました。

学級活動の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動では、百人一首や花札などをして楽しみました。男女仲良く活動しました。

国語の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では、意見文を読み合って感想を伝えました。テーマによっていろいろな考えがあることに気付く子供たちでした。

外国語の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語では、丁寧な表現で注文したり、会計したりする学習をしました。友達同士で楽しく会話しました。

国語の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では「あなたならどう考える」の学習で意見文を書きました。生活をよりよくするための提案を考えました。友達同士アドバイスし合いながら活動しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736