最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:22
総数:239809
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

6年生「チャレンジ陸上記録会」の思い出2

 たいへん暑い日でしたが、走った組で針っ子が1位・2位に入ったり、ソフトボール投げで午後の部1位になったりするなど、練習の成果を発揮して、広い競技場で記録を伸ばし、よい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「チャレンジ陸上記録会」の思い出1

 先週16日(金)に行われた「富山市チャレンジ陸上記録会」での本校6年生の様子です。参加した全員、50m走、ソフトボール投げ、走り幅跳びの三種目に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 5日ぶりの登校

 3連休や台風による臨時休業があり、5日ぶりに子供たちが登校してきました。雨や風も止まり、すっかり秋めいて涼しくなりました。ほぼ欠席児童もいなくなり、みんな元気に授業にのぞみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 保健の授業

 5年生が、養護教諭と「心の発達」について学習しています。さまざまな経験や人との関わりを通して、感情や社会性、思考力などの心のはたらきが発達することが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生チャレンジ陸上4

画像1 画像1
女子50mスタートした針原女子

6年生チャレンジ陸上3

画像1 画像1
男子がソフトボール投げにチャレンジ

6年生チャレンジ陸上2

画像1 画像1
女子ソフトボール投げにチャレンジしています。自己ベストを目指して

6年生チャレンジ陸上

画像1 画像1
陸上競技場で、走り幅跳びで待機する針原女子です。

9月15日(木) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、揚げ出し豆腐のごまだれかけ。ゆかりあえ、豚汁、味付け小魚」でした。

9月15日(木) 2年生 フラフープ遊び2

 2年生は体育で、フラフープを使って、腰や胸で回す、手で回す、上に投げて捕る、相手に転がして投げるなどの練習をしました。これから学習発表会に向けて、フラフープ、なわとび、マット、跳び箱などのグループに分かれて練習を続けます。ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="49598">2年フラフープ投げ1</swa:ContentLink>、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 ベルマーク回収日
3/13 町別児童会(集団下校)
自動車文庫(返却のみ)
3/14 卒業式予行
3/15 6年修了式、給食最終日
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736