最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:22
総数:239809
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

10月4日(火) 2年生 忍者劇

 2年生は、学習発表会で、忍者にふんした運動発表をします。今日は、巻き物を使った練習でござる!どんな劇や発表か、本番をお楽しみに! 
 クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="49724">2年生忍者劇のミニ動画</swa:ContentLink>
画像1 画像1

10月4日(火) なかよし班清掃はじまる

 コロナ感染拡大もだいぶ落ち着いてきたので、なかよし班清掃を再開しました。久しぶりの縦割り班で、下級生も張り切ってそうじをしている様子でした。今日は、1階清掃の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、焼きぎょうざ、ナムル、えびと豆腐のうま煮」でした。

10月3日(月) 赤とんぼが舞う中で運動する1年生

 グラウンドでは、1年生がジャベリック(ゴム製のロケット型用具)を投げたり鉄棒を練習したり、なかよし級の子供が赤とんぼを追う姿が見られます。10月を迎え、めっきりと秋らしくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)2年生 マット忍者練習

 2年生が学習発表会の練習をしています。マット忍者が、前転・側転などの技を何度も練習しています。「何回も練習して、目が回ったでござる・・・」ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="49707">2年マット忍者練習</swa:ContentLink> 他のグループも上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 ベルマーク回収日
3/13 町別児童会(集団下校)
自動車文庫(返却のみ)
3/14 卒業式予行
3/15 6年修了式、給食最終日
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736