最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:74
総数:238547
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

3月17日(金) 巣立ちの見送り

教室でお別れ会をした後、1〜5年生が並ぶ廊下を通って巣立っていく卒業生。1・2年生が名残惜しそうに手でタッチしながら見送っていました。おめでとうございました。ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="51285">廊下で見送り</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金) 令和4年度卒業式2

画像1 画像1
卒業生の歌、そしてみんなで校歌を歌って、旅立ちました。ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="51282">卒業生の歌</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51283">最後の校歌</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51284">卒業生退場</swa:ContentLink>
画像2 画像2

3月17日(金) 令和4年度卒業式1

画像1 画像1
6年生19名全員に卒業証書を手渡しました。その後、卒業生と在校生が喜びの言葉を述べ、歌いました。ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="51279">卒業生喜びの言葉1</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51280">在校生の言葉</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51281">在校生の歌</swa:ContentLink>
画像2 画像2

「6年生のために」

1〜4、6年生の下校後、5年生が式の準備や清掃に励んでいます。とてもよく働き、進んで仕事に取り組んでいます。今の6年生が卒業しても、バトンは引き継がれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 6年修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生だけの修了式を行いました。代表児童が通知表「あゆみ」をもらい、6年間の課程を修了しました。明日は、いよいよ卒業証書を授与されます。

3月16日(木) 小学校最後の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、魚とじゃがいものえごま味噌からめ、ゆでキャベツ、すまし汁、ぶどうゼリー」でした。卒業文集に書いているように、小学校の給食はとてもおいしかったようです。「調理員さん、ありがとうございました」

3月16日(木) 最後の集団登校

6年生を入れた最後の集団登校です。6年生は、低学年の頃は上級生に連れてこられて、今は下級生を安全にリードしてきました。明日は、1〜5年生は8:10〜8:30まで、卒業生は8:40〜8:50の間に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の制服姿

画像1 画像1
3月14日午後、6年生が、卒業式で着る中学校の制服姿で練習しました。大人っぽく見えて、りりしい姿です。ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="51273">卒業生制服動画</swa:ContentLink>
画像2 画像2

卒業式予行2

1〜5年生は大きな声で心をこめて6年生に呼びかけ、また、初めて卒業生の言葉や歌を聴き真剣に見ていました。★ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="51255">予行在校生の歌動画</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51256">予行卒業生の歌</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51257">最後の校歌動画</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51258">卒業生退場動画</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 卒業式予行1

予行では、初めて全校児童で、最初から通してリハーサルをしました。
★ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="51252">予行入場動画</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51253">予行喜びの言葉1</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="51254">予行在校生の言葉</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/18 卒業式
3/20 (祝)春分の日
3/21 (祝)春分の日
給食最終日
3/22 修了式
3/23 給食最終日
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736