最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:22
総数:239798
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

運動会 台風の目(上学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年生で協力して、元気な台風が回りました。回転の外側を走った子供たちは大変でしたね。

運動会

 5月25日(土)運動会を行いました。さわやかな青空の下、針っ子たちは練習の成果を発揮しようと、どの競技にも精一杯がんばっていました。写真は開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇に花の種を蒔きました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間にヒマワリ・ホウセンカ・マリーゴルドの種の観察をしました。その後、自分の選んだ種を蒔きました。花壇に自分の思っている花が咲くように祈っていました。

なかよし級 運動会本番に向けて 秘密の練習

 明日の運動会で、たくさんの玉を入れたい!ということで、玉入れの練習をしました。どこからどんな強さで玉を投げると入るのか、何回も試しました。「ジャンプしたら入るよ」「ここから投げるといいね」などと、次第にこつをつかんで、玉を投げられるようになりました。玉が入るようになり、明日に向けて自信を付けました。
画像1 画像1

5月24日(金) 運動会に向けて前日準備

 5・6年生が最終の打合せや準備を行いました。いよいよ明日が運動会本番です。針っ子たちが本番で練習の成果を発揮してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月24日(金) 4年生 第2回学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、研精係が企画したクイズ集会を実施しました。クラスみんなでクイズをしたり、くじ引きで景品をもらったりと、楽しい時間を過ごしました。来週は第3回学級集会を実施予定です。

5月24日(金)5年生 算数の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では小数のかけ算の学習をしています。小数でも計算のきまりは成り立つのか、電卓を使って確かめました。

運動会予行2

 「がんばれ〜」という応援の声がどの団からもたくさん聞こえてきました。本番がますます楽しみになってきた様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)運動会予行1

 運動会予行を行いました。本番と同じように団席に座ったり、一部実際に競技を行ったりしました。針っ子たちは、本番さながら真剣に取り組んでいました。また、5・6年生は係の仕事を覚えようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科では来週の調理実習に向けて、準備物や役割を確認しました。上手にゆでる料理がつくれるか楽しみにしている子供たちでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 AED講習会
6/15 PTA1年親子活動
6/17 委員会活動、メディアコントロール週間(〜21日)
6/19 情報モラル小5講座
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736